明日、明後日と終日店休致します。
ご利用予定だったお客様には大変申し訳ありません。
またのご来店をお待ちしております。

お店はお休みですが、16時からココネリ3階で行われる予定の『練馬ナイトマルシェ』に出店予定です。

● サロンこばこ kyoko先生担当
  【施術体験】 10分500円(→詳細はこちら
● 数秘術・オラクルカード講座担当 yuka先生
  【天然石で作るバックチャームづくり体験】 1個500円(→詳細はこちら)
※各講師の名前をクリックすると担当講座・サロンの詳細ページに飛べます

を行います。

さらに、ゴエンカフェ横で育てているお野菜なども持っていきます。
予定は

P6161008

●アイスプラント(ソルトリーフ)

プチプチと海ぶどうの様な水泡が周りについているリーフで、そのままサラダでどうぞ。
薄く塩味がしますので減塩されている方には是非お食事のお供にお皿に盛り付けたいところ。 
生活習慣病予防をはじめ、血糖値低下作用、抗酸化作用、抗老化効果があると言われているイノシトール類などの多くの機能成分が含まれ、これらは「抗脂肪肝ビタミン」とも言われています。
酒のつまみは、枝豆の代わりにアイスプラントで決まりです

●丘わかめ
植え付けてから今年で2年目の子です。冬に一回枯れかけましたが無事復活し、今にもベランダを覆いつくそうという勢いです。
ものすごい生命力にあふれた野菜で、栄養も抜群。


別名『南雲百薬』と言われるほど栄養満点で、野菜と言うよりもはや薬草と言っても過言ではないくらいです。
茹でるとぬめりが出て、食感や味もまさに「わかめ」のようになります。

10秒ほどさっと熱湯で湯がき、ポン酢をかけてお浸しとしてお召し上がり頂くのがお勧めです(^^)お味噌汁に入れても美味しいですよ。P6161001

●赤シソ

畑に自生している天然物(もちろん無農薬)。
赤シソの赤色はアントシアニンの赤。疲れ目や美容に良いですよ★
また、近年は含まれるロズマリン酸というポリフェノールの一種に注目が集まっているそうです。これは、免疫機能を正常化する作用があり、花粉症などのアレルギー症状の抑制するそうですよ☆

丁度梅干しを作り時期ですし、梅干し作りには是非無農薬の紫蘇をお使いください(皮剥くわけではないので)

甜菜糖などにつけて紫蘇シロップジュースを作ってもいいと思います!

個人的には、赤シソの上(手前)に1cm角程に切った茄子を乗せ、茄子の上に小さじ4分の1程の味噌を載せたものを、巻きずしのようにクルクル巻いたものを、少し多目の油で焼き上げる「じさまぎ」が好きです。

私の地元・青森の郷土料理なのですが、東京でも「シソマキ」として売られているのを時々見ます。たぶん『じさまぎ』は訛っただけです(笑)

P6161004

●セージ

去年からむくむくと育ったセージはとてもいい香りです。
ソーセージの語源になっているように、刻んで挽き肉に混ぜ込み、腸につめる・・・は中々一般のご家庭ではしないでしょうから・・・棒状に丸めたものを多目の油で揚げるように焼けば簡単本格ソーセージの出来上がりです★

そのまま180度の油で素揚げし、少量の塩をパラパラ散らして食べるのも簡単でお勧めです★スーとした清涼感があり、とても美味しいです。

しかし、本来ハーブですので摂りすぎに注意しましょう。ハーブの本来の役割は、肉や魚の臭いと毒消しです。過剰に摂取すると、血が薄まりふらふらしやすいのと、体内の毒が一気に流されるためか、いわゆる「好転反応」が強く出すぎてしまいます。
実際、セージの素揚を食べすぎて熱が出た方がいらっしゃいます(´・ω・`)

また、乾燥させて使用するのもお勧めです☆
セージは魔除けや浄化の効果があると古来から言われています。

例えば、天然石。
悪い気を石が吸ってくれているので、適宜『浄化』作業が必要です。

塩水につけたり、太陽に当てたり、月光に当てたり・・・様々な方法がありますが、セージに火をつけてその煙で浄化する方法もあります。
yuka先生のワークショップで天然石のバックチャームを作った方はご一緒にいかがでしょうか??

また、石を浄化するだけなら塩水などでも十分と思いますが、『場所』を浄化したい時などは煙での浄化が一番効率的だったりもします。
なんだか部屋の中がどんよりする、という場合は是非やってみてはいかがでしょうか(火事の元にならないように、しっかり管理して行ってくださいね)

 

●ローズマリー

●小玉葱
最近掘ったばかりの小玉葱。これから袋詰めしま~す。

P6161007

以上がgoenカフェ横で取れたお野菜達です。

P6161005

ダリアやユリも見事に咲いているので、明日の朝収穫できたらマルシェにも持っていこうと思います。

他、以下の仕入れ野菜も持参する予定です。

【埼玉県産・有機栽培】
こかぶ、ラディッシュ、じゃがいも、コールラビ

こちらのお野菜達は通常より少し小さかったり、大きかったりします。
いわゆる『規格外』商品と言われ、同一金額で売るには同重量であった方が望ましいという考えのスーパーさんなどに買い取ってもらえず、今まで捨てられていたお野菜です。
味は変わらないのに、ちょっと形や大きさが他と違うだけで廃棄される野菜が年間2000トンあると言われています。
そんなフードロスの改善に向けて、当店も微力ながら協賛しております。

【熊本県産・特別栽培】
人参

≪ミニ知識≫
★有機栽培
①農薬や化学肥料を使用しないこと
②種まきまたは植え付けの時点からさかのぼって2年以上(多年生作物は、最初の収穫前3年以上)、禁止されている農薬や化学肥料を使用していない水田や畑で栽培されていること
③生産から出荷までの生産工程管理・格付数量等の記録を作成していること
④高額な登録認定機関に登録すること

★特別栽培
その地域で通常使用される化学合成農薬や化学肥料を5割以上削減して栽培された農産物
※これまで使用で来た「減農薬」や「無農薬」という表示は、優良誤認を招くとして禁止されました

全て100円均一で販売する予定です!

加えて、中村橋の竹屋さんから頂いた竹ふみも持参予定です!
是非実際にフミフミしてみてくださいね(^^)
効きますよ~。