-
古くから自然療法として家庭医学に用いられた来た『枇杷葉温灸』。
癌が日本人の死因第1位になると同時に放射線治療や投薬による副作用が大きく取り立たされるようになった昨今、枇杷葉温灸は再び注目を集め始めています。
もぐさを使用する従来の温灸方法では、火の取り扱いを誤って服を焦がしてしまったり、もぐさの強烈なにおいが体中に染みついてしまったりと、素人では大変扱い憎いものでした。
しかし、当サロンでは電気式(赤外線式)の温灸機をご用意。煙が出ず香りも少ないので、会社のお昼休みや施術後に人に会う予定がある時でもお気軽にご利用頂けます。
枇杷葉の成分を肌から吸収させながら細胞を芯から温めることによって免疫力を上げ、様々な体の不調を軽減させる一助としてご利用ください。
ご自分でセルフケアして頂くサロンなので、価格も安価です。- 【担当講師】
- goen
- 【施術内容】
-
【受付方法】
基本的に事前のご予約制とさせて頂きます。
(※施術ルームが空いていれば当日のご予約も可能ですが、折畳みベットをセッテングする時間などを施術時間に含めさせて頂きます)
↓
1Fカフェで道具をお受け取りください
↓
2F施術ルームにお上がり頂いて、まずは温灸機に電源をお入れ下さい(温かくなるまで15分ほどかかります。ツボの配置図などをお渡ししますので、機械が温まる間にお読みください)
↓
気になる部分に温灸をなさってください
↓
1階受付に温灸器を返却なさってください