巷で人気の「酵素」
たぶん皆様がご存知なのは、小学生(中学生?)の授業で習った「アミラーゼ」。唾液に含まれている酵素で、でんぷん質を分解する酵素ですね。

酵素は人間だけが持っているものではなく、多くの食材に含まれています。
たとえば、アミラーゼはバナナに豊富!(しかも黒い斑点が増す程に酵素が増えます)

もう一つ、有名どころでいえば、たんぱく質を分解する酵素を持つパイナップル。
酢豚などに入れるのは豚のたんぱく質を分解することで柔らかくさせて食感を優しく仕上げるためですね。

これら人が持つ消化酵素の量は生まれた時に決まってしまい、後は毎日の食事で日々消費していくだけ。

で、消化酵素が尽きた時に人は死ぬ(自然死)と言われています。

なので、出来るだけ体内の消化酵素を使用せずに食事から採ろう!ということで始まった昨今の酵素ブーム。

実は、酵素は単独で働くものもあれば、ビタミンのような補因子を必要とする場合もあります。
そう!ビタミンは酵素の働きを助けてくれるのです。
ビタミンは大きく分けて
水に溶けやすい「水溶性ビタミン」と、
油に溶けやすい「脂溶性ビタミン」があります。
 
漢字のとおり
『水溶性ビタミン』は水に溶けることが出来るビタミンで、
『脂溶性ビタミン』は脂肪に溶けることの出来るビタミン
 
水溶性ビタミンは植物の中に存在するときも水に溶けた状態なので、少しとりすぎて尿中に容易に排泄されます。
そのかわり、常に配給し続けなければなりません。
また、水で洗っただけでも流れ出してしまうので、「さっと洗い」をしなければ栄養素が抜けてしまいます。
 
それに対し、水洗いや加熱処理による損失が少なく、油と一緒に調理し摂取することにより吸収率が高まるのが「脂溶性ビタミン」。
尿中に排泄されず体内に蓄積されるので、過剰に摂取しすぎると過敏症を起こします。
以下、主なビタミン類です↓
☆水溶性
【ビタミンC】
・抗酸化作用を示し、動脈硬化やガン、老人性白内障などを予防。
・コラーゲンの合成に必須。血管や皮膚、粘膜、骨の健康・維持を助け、免疫
多く含む野菜:赤ピーマン、菜の花、ブロッコリー、芽キャベツ、ピーマン、モロヘイヤ、ゴーヤ
【葉酸】
・赤血球の形成に必要。DNAの合成に関わり、不足すると胎児の矢先異常を引き起こす
多く含む野菜:ほうれん草、菜の花、春菊、トウモロコシ、芽キャベツ、水菜、オクラ
【ビタミンB1】
・ごはんやパン、砂糖など炭水化物からのエネルギー産生に必要。摂取不足は疲労、気力減退の原因になる。皮膚や粘膜の健康・維持に役立つ。
多く含む野菜:えのきだけ、ピーナッツ
【ビタミンB2】
・炭水化物、脂質、たんぱく質の代謝に関わり、皮膚、毛髪、爪の健康や成長の促進に欠かせない。不足すると口内炎、皮膚炎などを引き起こす。
多く含む野菜:モロヘイヤ、マイタケ
☆脂溶性
【ビタミンA】
・細胞の再生を促して皮膚や粘膜の健康・維持に役立つ。
・目の網膜にある光の明暗を感じる色素の生成促進により、暗所での視力の維持に役立つ
・上皮組織の分化・増殖などにも関与しており、妊婦や乳児にも必要なビタミン。不足すると成長障害が起こる。ただし、ビタミンAを摂取しすぎると嘔吐、頭痛、睡眠障害など様々な症状が表れます
多く含む野菜:モロヘイヤ、人参、春菊、西洋カボチャ、ほうれん草、ニラ
【ビタミンD】
・カルシウムの骨への沈着を促す働きから骨粗鬆症の治療薬に利用される。
・ビタミンDは紫外線を浴びることによって、体内で合成される。そのため、日光に当たる時間が極端に少ない人は注意が必要。
・小腸でのカルシウムの吸収、腎臓でのカルシウムの再吸収を促す。
・ビタミンDを摂取しすぎると血液中のカルシウム濃度が上昇し、高カルシウム血症が起こる。これによって心臓や腎臓などにカルシウムの沈着が起こってしまい、特に腎臓では重度となると、腎不全に陥ることがあります。
多く含む野菜の例:モロヘイヤ、ツルムラサキ、ほうれん草、春菊、菜の花、小松菜、ニラ、カブの葉、ブロッコリー、サニーレタス、リーフレタス、白菜
【ビタミンK】肝臓で血液を凝固させる物質(血液凝固因子)を作るのに必要なビタミン。ビタミンKは腸内細菌によって合成されますが、抗生物質などの長期投与によって腸内細菌が殺されると、ビタミンKの配給が食物からの摂取のみに限られてしまいます。
【ビタミンE】
・抗酸化作用により血管や細胞、皮膚などの老化(酸化)を防ぎ、老化の進行抑制、動脈硬化や心臓病の予防に役立つ。
・不足すると不妊、歩行困難、貧血などの症状が表れる。ビタミンEは脂溶性ビタミンだが、尿中に排泄することのできるビタミン。体に蓄積されないので過剰症にはならない。
多く含む野菜の例:モロヘイヤ、西洋カボチャ、赤ピーマン
という感じです。
なので、たとえば、
水溶性のビタミンが多いブロッコリーはゆでると湯にビタミンが溶け出しますが、ゆで汁はスープやみそ汁に使えば無駄がありませんね。
また、ブロッコリーは脂溶性のビタミンも豊富。オイリーなドレッシングで食べた方が効果的ですよ~。
そして、アスパラはゆでるより、フライパンで大匙1程度の水を入れて蒸し焼きにすると栄養素も逃さず、うまみも凝縮され、
ほうれん草のお浸しは鰹節に醤油ではなく、ゴマやピーナッツなどの脂肪分が高いもので会える方が吸収性が高まるのでお勧めです。
朝のスムージー習慣がある方なら、ほうれん草や人参には是非豆乳やヨーグルトを併せてミキシングしてみてくださいね(^^)

≪9月のイベント&お知らせ(イベントはカフェ2階で行います)≫
●5日(土)青山ファーマーズマーケット店
●7(月)タイ式ヨガ ルーシーダットンとシンギングボールヒーリング(オラクルカあード&月のハーブティ付き 残席2
●12日(土)練馬のマルシェ出店(物販とフラワーアレンジメントWS・ポプリ作りWSを行う予定)
●14日(月)タイ式ヨガ ルーシーダットンとシンギングボールヒーリング(オラクルカード&月のハーブティ付き

●19日(土)タロット占いイベント 12時~14時 残席1
●19日(土)タロット半日講座 満席、以後キャンセル待ちのお申込を受付中
●20日(日)恵比寿オーガニックマルシェ出店(恵比寿ガーデンプレイス)
●21日(月・祝)肌をいたわるレッドパームの石けん作り  

●23日(水・祝)講師國房愛用 化粧水&ヘアオイル
●23日(水・祝) スレス・疲労緩和ハーブ(クラフト体験)ハーブティーを使ったとろとろ化粧
●28日(月)タイ式ヨガ ルーシーダットンとシンギングボールヒーリング(オラクルカード&月のハーブティ付き

≪10月のイベント&お知らせ(イベントはカフェ2階で行います)≫
●2日(金)タイ式ヨガ ルーシーダットンとシンギングボールヒーリング(オラクルカード&月のハーブティ付き
●4日(日)デトックスですっきりハーブ(クラフト体験)/お肌のくすみすっきりデトックスパック
●4日(日)恵比寿オーガニックマルシェに出店
●9日(金)タイ式ヨガ ルーシーダットンとシンギングボールヒーリング(オラクルカード&月のハーブティ付き
●11日(日)店休
●18日(日)練馬祭り出店in豊島園
●21日(水)&22日(木)店休予定

●23日(金)タイ式ヨガ ルーシーダットンとシンギングボールヒーリング(オラクルカード&月のハーブティ付き
●30日(土)手作り石鹸講座を予定(詳細は後日)