バレンタイン商品の販売開始(1月下旬~を予定)

普段お世話になっている方へのお礼を込めて★今年もわくわくする季節がやってきました♪
意外にチョコレートって、添加物の宝庫なんですよ。知ってましたか?
今年は、無添加&乳製品不使用の安全なギフトを大切な方への贈り物にしてみませんか?

DSCF1413

 

 

 

 

 

 

DSCF1414

 

 

 

 

 

1300円(税、箱代、包装代込)
カカオマスを使用しない濃厚ローチョコレート。酵素が生きています★

DSCF1419

 

 

 

 

 

880円(税、包装代込)
8種の焼き菓子が入ったお得なセット。飽きずにいろんなお味が楽しめます。「8」の数字は巡り巡って縁が帰ってくる数字。大切な方といつまでも一緒にいられますように★

DSCF1395

 

 

 

 

 

950円(税・包装代込)
当店人気のガトーショコラ。じっくり10時間かけて天然酵母で膨らませています。
濃厚なのに、重くないのは乳製品不使用だから。
消化力の弱まっている中高年にお勧め。

DSCF1415

 

 

 

 

 

DSCF1417

 

 

 

 

 

150円(税込。特別に包装が必要な場合は+100円)

義理チョコに最適なかわいいお値段。プチプチした触感のポピーシードを混ぜ込んだクッキーです。3個入り。ハートの入れ物をオープンすると、中にはメッセージが書き込めるようになっています♪

DSCF1487

 

 

 

 

 

ドライフルーツの入った宝石のようなローチョコレート&ホワイトローチョコレート ¥950

DSCF1488

 

 

 

 

 

ダイアモンド型イチゴチョコレート&チョコレート&ホワイトチョコレート ¥1000

他にもまだまだ登場予定です!

 

 

 

恵方巻のご予約承ります★

恵方巻を販売致します★(要予約)

DSCF1403

 

 

 

 

 

 

ご長寿巻 550円

チョット分かりずらいですが、酵素玄米にきゅうりと、先日ご紹介した『納豆味噌』を挟んで巻いてみました!
「納豆味噌」は全国で一番「寝たきり高齢者が少ない&長寿地域」でも姫島の方々が常日頃食しているものです。

これに、酵素玄米を併せれば、もう鬼に金棒です!!
寒くなって体調も崩しがちです。
こちらを召し上がって冬を乗り越えましょ~(^^)/

2月4日 漢方薬剤師に学ぶ~薬膳チョコフォンデュ~

2月の一大イベントと言えばバレンタイン。
今年は少し思考を変えて、漢方チョコフォンデュなんてどうですか。
goenが特別に用意した天然酵母パンに、暖かく溶かしたチョコと生薬を振りかけて試食しながら漢方の勉強もしましょう。

DSCF1422

 

 

 

 

 

ご用意するパンは5色。なぜ5食なのか?それぞれ何か意味があるのか?
漢方の基本理論「陰陽五行論」から分かりやすく説明いたします。
また、用意されたそれぞれの生薬の効能や効果まで勉強できて、すっかり薬剤師気分?!

煎じて飲むという生薬のイメージが180度変わるかも(^^)
風邪気味&お疲れ気味の恋人や旦那様へのプレゼントは、漢方deホットチョコレートに決定!

日時:2月4日(水)11時~13時まで

“2月4日 漢方薬剤師に学ぶ~薬膳チョコフォンデュ~” の続きを読む

新商品入荷

カフェ脇にある物販コーナーに本日から新商品が入荷致しました♪

DSCF1409

 

 

 

 

 

まずは有機の切干大根★

先日放送された健康情報系の番組で、「長寿食」として紹介されていた食品の一つです♪
大根を戻した後のつけ汁も捨てちゃ~だめですよ!
甘くてとっても美味しい汁は、スープのダシになりますし、何より体内に溜まった脂肪を流してくれると言われています。

コレステロール値が高い方や、腎臓の具合が芳しくない方などには是非お勧めです♪

そして、数年前から話題になっているノニジュース↓
DSCF1411

 

 

 

 

藤原●香さんが美容の為に愛用しているという広告を昔見て、へ~とは思っていましたが、
同時に「かなりまずい!!」という話も聞いていましたので、今まで触手が動きませんでした。

ですが、最近、ミラ●ダカーが飲むだけでなく体中に塗りたくっているという記事を読みまして、なんだか興味が出たので仕入れてみました♪

酵素ドリンク同様、ダイエットや疲労感も軽減などに効果が高いそうです。

味はノニの産地によって違い、クック産のはそんなに不味くないとのことで、クック産のものを仕入れました。

早速先ほど試飲してみましたが・・・普通に飲めました♪
味は・・・今まで味わったとこがない感じなので、なんと表現したらいいものか。。。チョット酸味はあります。

練馬歌手:谷修さん来店

本日、練馬をテーマに活動なさっている谷修さんがお店にいらっしゃいました!
ありがとうございます★去年の暮れに彼がパーソナリティーを務めるラジオに出演させていただいて以来の再開でした。

その谷修さん。なんと今年でデビュー5周年だそうです!

DSCF1407

 

 

 

 

 

 

10月31日(土)には練馬文化センターにてワンマンコンサートをやるそうです!
会場19時 開演19時半 チケット2500円(「谷修」で検索)

また、2月7日(土)に大泉学園『ゆめりあホール』にて「黒いきつねとカゲキの木」という朗読×音楽劇も行われるそうです。

気になる方は行ってみては??

キャンペーンについて追加情報

先ほど、来月の1周年キャンペーンで「福引き」を行うことをUP致しましたが、そのほかにも、

メンバーズカードのポイントが3倍になります!

お食事・お買い物・講義(当店主催のもののみ)でポイントが付きます!

ちなみに、来月の講義ですが、今のところ

★2月4日(水)11~13時まで『漢方でチョコフォデュ』を予定しています。先生からのリクエストで、陰陽五行に従ったパンをgoenが作り、それをチョコフォンデュしながら、漢方をトッピングしてお召し上がりいただこうかな~と計画しているのです。

が、肝心のパンレシピがまだ出来ていません。というより、まだまったくやっていませんm(==)m先生、ごめんなさい。。。でも、やります、今週中には!
正式な日程発表は来週末にでも行う予定ですが、気になる方は、今から日程を空けておいてくださいね~。

同様に、
★2月8日(日)はhako先生担当のワイン石鹸作りです。まだ、詳しいお時間、内容等は先生からご連絡が着次第、UP致します。

これらの講義を受講した場合は、カフェと共通でメンバーズカードのポイントが付きます♪

当店2階のスクールで講師をなさって下さる講師の方々は随時募集しております!!ただ、現状は採用率2割の非常に狭き門となっております。
未経験者・経験者は問いません。

また、当店主催の講義としては講義内容等がそぐわないために不採用となった場合でも、会場をレンタルしてご自分主催として講義を行うことは出来ます。
一般のレンタルスペースと同じです。

ご希望の方は店頭、もしくはHPのお問い合わせ欄からご連絡ください。

 

お陰様で1周年です!

まだちょっと早いですが、来月、2月15日を迎えるとお陰様でgoenは1周年を迎えます!
なんだか、あっという間でした。

とにかく目の前のことを必死にこなしていくのが精一杯で、、、

なんだかよく覚えていない1年でした(笑)

ただ、お客様方からたくさんの「愛」を頂きました(TT)
いつも暖かく見守っていただけること、感謝してもしきれません。
今年は、ひたすら走らされた一年を、一度立ち止まって振り返り、思い出し、2年目への肥しにしていけるようにしたいと思います!

そして、ここまでやってこれたのも一重に支えてくださっているお客様方のおかげです!!
その感謝の気持ちのお返しをしたく、来月は1周年キャンペーンとして7日~23日まで『福引』を行う予定です!!

1080円以上お買い上げ毎に、1回福引に挑戦できます★
『毎』なので、例えば2160円のお食事やお買い物をなさった際には、2回くじ引きに挑戦できます(^^)

期間中に行われる講義を受講なさった場合も同様です。
(たいていの講義が3,500円なので3回くじ引きにご参加いただけます★)

気になる当選商品はこちら!

1等 ドリンク無料券(5000円相当) 1名様

2等 ボトルワイン1本 3名様
DSCF1385

 

 

 

 

酸化防止剤不使用のもの等、国産ワインの中からお好きな銘柄をお選びください。早い者順です!

3等 薬草湯(1800円相当) 5名様
漢方生薬が入った100%天然入浴剤。体がポッカポッカしますよ~。

4等 自然食品や雑貨類 20名様
オーガニックパスタ、ハーブティー、寒天、お菓子等々お好きな雑貨や食品1点お選びいただけます。早い者順です!

5等 ハーブティーTパック2個セット 300名様
DSCF1386

 

 

 

 

で、空くじなしです!クジがなくなり次第(329回分)終了致しますのでご了承下さい。

 

バレンタイン第2弾

 

 

濃厚なガトーショコラ2つをセットにしたバレンタイン限定セット950円

DSCF1395

 

 

 

 

 

 

金の箱がゴージャスな感じです★(リボンは他の色に変更の可能性あります。)

 

 

ありの~ままの~

明日から雪の結晶型クッキーを販売致します。

DSCF1390

 

 

 

 

 

 

けしの実入りでプチプチ&サクサクです★
もちろん卵&・乳製品&白砂糖不使用です♪

商品名は今考え中で。。。「ありのままクッキー」だとか「雪の王国クッキー」とか・・・

思いっきりパクリだろと突っ込み入れられそうですね(^^;)

そうそう、寒くなってきましたが「ありのままの」お肌は大丈夫ですか?
お肌の至る所が乾燥してガサガサしていませんか?
そんなあなたは12日に行われるボディクリームの講義へGO!→こちらをクリック

 

12日までの募集で終了なのでお急ぎくださいね~~~~!!!!!!

さて、来月2月はドキドキ&ハラハラのバレンタインですね♪
男女ともに、気になる人やお世話になっている方へプレゼントをする日です~。

そんな素敵な日を彩る商品たちをgoenでもいくつかご用意する予定です。
例えば・・・大人気のガトーショコラ。

普通は卵やベーキングパウダーの力で生地を膨らませるんでしょうが、ゴエンのガトーは『天然酵母』で膨らませています。アレルギ―の方や療養中の方にも安心してお召し上がりいただけます。
濃厚でおいしい!と大人気です★

通常はカップに入って350円のお品ですが、4~5倍近い大きさになった

DSCF1393

 

 

 

 

 

ハート形ガトーを、驚きの1000円ポッキリで販売する予定です。
2月から店頭にて販売予定ですが、それ以前にご入用の場合は3日前までにご注文いただければお作りいたします♪
有難いことに、地方発送のご要望もチョボチョボ頂いておりますので、運送料などを調べて対応できるようにしたいと思います!

ご注文お待ちしております★

 

ロマン感じる黒千石大豆

先日『黒千石大豆』がTVで紹介されていましたね。
血圧の薬がいらなくなったと、TVに出ていたおじいちゃまはおっしゃってましたね。

黒千石大豆は、いわゆる黒豆の原種だそうで、育てるのに手間がかかるために1970年代にはなんと生産がストップしてしまいました。

絶滅危惧種だったんです。

そんな黒千石大豆の種50粒をやっと探し出し、うち発芽した28粒を増や続けて今日。

もうほとんどのショップで売り切れています。TVの威力はすごいですね。
私は、番組見ながらネット発注しちゃいました~(笑)

注文したお店が受注生産だったのか、「豆」本体がgoenに入荷するまでにはもう少しお時間がかかるそうです。

ですが、黒千石大豆を粉末にした『きなこ』は本日届きました
密閉された袋には

「原種30年以上大切に保存していた田中淳、
この原種50粒の内、28粒を発芽させ商業生産数にする技術を教えた中央農業総合研究センターの有原丈二、
これを地域の為と信じ耕作農地確保に疾走した村井宣夫、
これに共鳴し町として取組みを決断した乙部町長の寺島光一郎、
豆類の中でこの黒千石大豆に健康維持の為に大切な成分の一つが含まれていることを突き止めた、北海道大学遺伝子病制御研究所教授・西村孝司、
いつかきっと各々の触れ合う人々、各々の想う人々に喜ばれ、役立ち、そしてそれが自身の深い喜びと成る日が必ず来る。」

と書かれてあります。なんだか感動しませんか(T。T)いろんな方々の努力と汗がこの種を守ったのです。
5袋程度しかありませんが店頭で本日より販売開始いたします。

今度作るスイーツにも黒千石大豆使ってみようと思います!どうか一時のブームで終わりませんように。
古来からの種を絶やさないように!

ほかにも、番組内で紹介されていた『納豆味噌』。
早速本日から日替わりメニューに入れてみました(笑)

DSCF1383

 

 

 

 

 

揚げ豆腐にかけてお召し上がりいただいております★
これ本当、危険です。

おいしすぎて、ご飯が何杯でもいけちゃうんです(T T)
うちは、国産若鳥のひき肉に、生薬を漬け込んだみりん、有機納豆、3年前位に漬け込んだ手前味噌、庭で栽培した小葱を使用。

日本一の長寿地区「姫島」の人々が常食している料理だそうで、とってもおいしいです!!当分続けるつもりです。

また、番組内で「長寿食」として紹介されていたのは『乾物』です。
野菜でもなんでも干すことで栄養価がグン!と上がるんです。

番組の翌日から、プレート料理の副菜には、切干大根(今は在庫切れ)をお付けておりましたが、久しぶりに食べるとおいしいです!
切干大根は体に「溜まった」動物性の油を落とすのに最適と言われていますから、クリスマスにチキン食べすぎちゃった~という方は是非お召し上がりください。

今日は天気がよく風が穏やかなので、干し日和ですね~。

DSCF1384

 

 

 

 

 

太陽の殺菌力ってすごいんです。お野菜が安売りしている時などにまとめ買いすることありませんか?

結局使い切れずに捨ててしまっていませんか?

捨てるよりまず干しましょう~★