お陰様で1周年です!

まだちょっと早いですが、来月、2月15日を迎えるとお陰様でgoenは1周年を迎えます!
なんだか、あっという間でした。

とにかく目の前のことを必死にこなしていくのが精一杯で、、、

なんだかよく覚えていない1年でした(笑)

ただ、お客様方からたくさんの「愛」を頂きました(TT)
いつも暖かく見守っていただけること、感謝してもしきれません。
今年は、ひたすら走らされた一年を、一度立ち止まって振り返り、思い出し、2年目への肥しにしていけるようにしたいと思います!

そして、ここまでやってこれたのも一重に支えてくださっているお客様方のおかげです!!
その感謝の気持ちのお返しをしたく、来月は1周年キャンペーンとして7日~23日まで『福引』を行う予定です!!

1080円以上お買い上げ毎に、1回福引に挑戦できます★
『毎』なので、例えば2160円のお食事やお買い物をなさった際には、2回くじ引きに挑戦できます(^^)

期間中に行われる講義を受講なさった場合も同様です。
(たいていの講義が3,500円なので3回くじ引きにご参加いただけます★)

気になる当選商品はこちら!

1等 ドリンク無料券(5000円相当) 1名様

2等 ボトルワイン1本 3名様
DSCF1385

 

 

 

 

酸化防止剤不使用のもの等、国産ワインの中からお好きな銘柄をお選びください。早い者順です!

3等 薬草湯(1800円相当) 5名様
漢方生薬が入った100%天然入浴剤。体がポッカポッカしますよ~。

4等 自然食品や雑貨類 20名様
オーガニックパスタ、ハーブティー、寒天、お菓子等々お好きな雑貨や食品1点お選びいただけます。早い者順です!

5等 ハーブティーTパック2個セット 300名様
DSCF1386

 

 

 

 

で、空くじなしです!クジがなくなり次第(329回分)終了致しますのでご了承下さい。

 

バレンタイン第2弾

 

 

濃厚なガトーショコラ2つをセットにしたバレンタイン限定セット950円

DSCF1395

 

 

 

 

 

 

金の箱がゴージャスな感じです★(リボンは他の色に変更の可能性あります。)

 

 

ありの~ままの~

明日から雪の結晶型クッキーを販売致します。

DSCF1390

 

 

 

 

 

 

けしの実入りでプチプチ&サクサクです★
もちろん卵&・乳製品&白砂糖不使用です♪

商品名は今考え中で。。。「ありのままクッキー」だとか「雪の王国クッキー」とか・・・

思いっきりパクリだろと突っ込み入れられそうですね(^^;)

そうそう、寒くなってきましたが「ありのままの」お肌は大丈夫ですか?
お肌の至る所が乾燥してガサガサしていませんか?
そんなあなたは12日に行われるボディクリームの講義へGO!→こちらをクリック

 

12日までの募集で終了なのでお急ぎくださいね~~~~!!!!!!

さて、来月2月はドキドキ&ハラハラのバレンタインですね♪
男女ともに、気になる人やお世話になっている方へプレゼントをする日です~。

そんな素敵な日を彩る商品たちをgoenでもいくつかご用意する予定です。
例えば・・・大人気のガトーショコラ。

普通は卵やベーキングパウダーの力で生地を膨らませるんでしょうが、ゴエンのガトーは『天然酵母』で膨らませています。アレルギ―の方や療養中の方にも安心してお召し上がりいただけます。
濃厚でおいしい!と大人気です★

通常はカップに入って350円のお品ですが、4~5倍近い大きさになった

DSCF1393

 

 

 

 

 

ハート形ガトーを、驚きの1000円ポッキリで販売する予定です。
2月から店頭にて販売予定ですが、それ以前にご入用の場合は3日前までにご注文いただければお作りいたします♪
有難いことに、地方発送のご要望もチョボチョボ頂いておりますので、運送料などを調べて対応できるようにしたいと思います!

ご注文お待ちしております★

 

ロマン感じる黒千石大豆

先日『黒千石大豆』がTVで紹介されていましたね。
血圧の薬がいらなくなったと、TVに出ていたおじいちゃまはおっしゃってましたね。

黒千石大豆は、いわゆる黒豆の原種だそうで、育てるのに手間がかかるために1970年代にはなんと生産がストップしてしまいました。

絶滅危惧種だったんです。

そんな黒千石大豆の種50粒をやっと探し出し、うち発芽した28粒を増や続けて今日。

もうほとんどのショップで売り切れています。TVの威力はすごいですね。
私は、番組見ながらネット発注しちゃいました~(笑)

注文したお店が受注生産だったのか、「豆」本体がgoenに入荷するまでにはもう少しお時間がかかるそうです。

ですが、黒千石大豆を粉末にした『きなこ』は本日届きました
密閉された袋には

「原種30年以上大切に保存していた田中淳、
この原種50粒の内、28粒を発芽させ商業生産数にする技術を教えた中央農業総合研究センターの有原丈二、
これを地域の為と信じ耕作農地確保に疾走した村井宣夫、
これに共鳴し町として取組みを決断した乙部町長の寺島光一郎、
豆類の中でこの黒千石大豆に健康維持の為に大切な成分の一つが含まれていることを突き止めた、北海道大学遺伝子病制御研究所教授・西村孝司、
いつかきっと各々の触れ合う人々、各々の想う人々に喜ばれ、役立ち、そしてそれが自身の深い喜びと成る日が必ず来る。」

と書かれてあります。なんだか感動しませんか(T。T)いろんな方々の努力と汗がこの種を守ったのです。
5袋程度しかありませんが店頭で本日より販売開始いたします。

今度作るスイーツにも黒千石大豆使ってみようと思います!どうか一時のブームで終わりませんように。
古来からの種を絶やさないように!

ほかにも、番組内で紹介されていた『納豆味噌』。
早速本日から日替わりメニューに入れてみました(笑)

DSCF1383

 

 

 

 

 

揚げ豆腐にかけてお召し上がりいただいております★
これ本当、危険です。

おいしすぎて、ご飯が何杯でもいけちゃうんです(T T)
うちは、国産若鳥のひき肉に、生薬を漬け込んだみりん、有機納豆、3年前位に漬け込んだ手前味噌、庭で栽培した小葱を使用。

日本一の長寿地区「姫島」の人々が常食している料理だそうで、とってもおいしいです!!当分続けるつもりです。

また、番組内で「長寿食」として紹介されていたのは『乾物』です。
野菜でもなんでも干すことで栄養価がグン!と上がるんです。

番組の翌日から、プレート料理の副菜には、切干大根(今は在庫切れ)をお付けておりましたが、久しぶりに食べるとおいしいです!
切干大根は体に「溜まった」動物性の油を落とすのに最適と言われていますから、クリスマスにチキン食べすぎちゃった~という方は是非お召し上がりください。

今日は天気がよく風が穏やかなので、干し日和ですね~。

DSCF1384

 

 

 

 

 

太陽の殺菌力ってすごいんです。お野菜が安売りしている時などにまとめ買いすることありませんか?

結局使い切れずに捨ててしまっていませんか?

捨てるよりまず干しましょう~★

1・2・3月の店休日について

1・2・3月の店休日は今のところ予定しておりません。
基本的に無休を予定しておりますが、15~20時の間で休憩時間や畑を一時的に外出していることがありますのでご了承くださいませ。

今年も良いご縁がありますように!

本日素敵なお品物が入荷致しました!

DSCF1381

 

 

 

 

 

 

ガラスで作られたかわいいカエルちゃんたちが5円を抱えている置物です♪
ご縁が巡り巡ってあなたに帰ってきますように、という思いのお品物です。
とっても小さくてキュートですよ!!

お正月ですし、心機一転したいという方に
バレンタイン・ホワイトデーのプレゼントに
引っ越し・転勤・転職する方へのプレゼントに

等々、とっても喜ばれると思います♪
棚の上に飾ってもいいですし、お財布の中に潜めてみてもいいですね★

レジ横で販売中です!

さらに、これらは現在は店頭では販売しておりませんが、同じくガラスの置物たちを仕入れてみました。
DSCF1382

 

 

 

 

親指より小さなガラス雑貨達。以前から集めてみたかったのです。。。
カップ同様、季節に合わせて少しずつ増やしていこうかと思います(笑)

店内の至る所に居ますので、ウォーリーさながら探してみてくださいね(^^)

ちなみに1・2・3月の店休日は今のところ予定しておりません。
基本的に無休を予定しておりますが、15~20時の間で休憩時間や畑を耕すために一時的に外出していることがありますのでご了承ください。

1月の講義予定

今月の講義で現在決まっているのはこちらです!

★12日(月・祝)14時~ご要望により再開催!ゆずのボディミルク ワークショップ
お肌が乾燥してカサカサしだしていませんか?ゆずの広がる香りは陰性が強く、新しいことを始めるときや、人脈を広げたいときに身にまとうと最適です★新年のこの時期にお勧めの講座です!12月にも同じ講座を開催しましたが、お席のご用意できなかったお客様に朗報です!再開催となるこの機会に是非トライしてみてください♪
ゆずボディクリーム

 

 

 

 

 

★14日(水)17~19時までタロット占いイベントです
今回は完全予約制とさせていただきますので、必ず事前にご連絡をお願い致します。

DSCF1014

 

 

 

 

 

 

★17日(土)11時~あなたのサポートアロマでほんのりピンクの練り香水作り
数秘術から導き出した3つの数字に対応した精油を使ってあなただけのオリジナルアロマ香水、腕などにちょこん付けて楽しむ練り香水を作ります。
この講座では、3つの数字を導き出します。
・誕生日から導き出した数字(ライフパス)→自分の本質や生き方を知る
・人生の周期ごとの数字(ピーク数) →今の目標を見定める
・毎年の運気を表す数字(パーソナルイヤー) →今年のリズムをつかむ
サポートアロマの香水で素敵な一年をスタートさせませんか?

IMG_5241

 

 

 

 

 

 

★17日(土)13:30~マカロン石けんとチョコ風石けん作り

9月くらいにも似た講座が行われました。とっても人気があった講座尾再開催です。しかも、今回はチョコっぽく作った石鹸も増えて、レベルUP★2月のバレンタインに備えていかがですか?石鹸ならだれでも使うので友チョコにも彼チョコにも添えてプレゼントできますね♪

 

IMG_5228

 

 

 

 

 

★25日(日)12:30~14:30までタロット占いイベントです
※ご予約制ではありませんが、ご予約の方を優先させていただきます。
お客様から「以前占ってもらった通りになったのよ!!」という嬉しいお言葉をいただきました♪当たるらしいです(^^)新年良いスタートを切るためにも、今年の運勢なんかを占ってみてはいかがでしょうか??

a7e68edf-s

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます!
今年一年皆様が健康に過ごせるよう、体に優しいお料理を考案していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

goenは本日から元気に運営中です★

DSCF1377

 

 

 

 

 

 

7日くらいまで特製甘酒(オープン~15時まで)もご用意しております。

無くなり次第終了で、お一人様何杯でもお召し上がりいただいておりますので、7日までもたないかもしれません。お早めのご来店お待ちしております★

さて、私は久しぶりに昨日出かけました。

初売りでごった返してましたよ~(TT)

でも、目的のものは購入できました!!カップ&ソーサーです♪
カウンター奥にいつも50個近くのカップが並んでいますが、そろそろオープンして10か月。
頻繁にご来店いただくお客様方には見慣れたカップばかりとなってきましたので、カップを少し新調しました♪

DSCF1378

 

 

 

 

 

 

まずは、「良きが上にも良きものを」を信念としている『大倉陶園』さんのカップ&ソーサー。
宮内庁御用達の日本における最高級ブランドです。
名だたるブランドの中でも、特にお高いような気がして、なかなか手が出ませんでした(ーー;)諭吉君一人くらいじゃぁ無理ですもの。。。
でも、お正月ですし、買っちゃいました(><)あれもこれもと衝動買いし、5客が新たに仲間入りです♪

さらに、勢い余って(?)ヘレンドのカップ&ソーサーも5客衝動買いしてしまいました(ーー;)女性にとっても人気のあるブランドですね!
とっても華奢で可憐で・・・こんな女性になりたいって思わせてくれるカップです♪
DSCF1379

 

 

 

 

 

それにしても、大倉陶園さんもヘレンドさんも何故こんなにお高いのかしら、と思ったら、双方ともに『手書き』なんですね★
機械生産にはないぬくもりのある作品ばかりなのはそのためでしょうか。
なんでもそうですが、やっぱり人が「思い」を入れて作った作品は違うと感じます。

そういえば、少し前にみたTVで北斗アキラさんがお料理を作る番組をやっていました。節約料理を作るというコンセプトでしたが、その中で、

「(節約工夫のために)手間はかかってっけど、金はかかってね~から!!」

とおっしゃっていましたが、これは名言だな~と感じました★
私が近隣の畑で野菜を育てるときも同じで、農薬も化学肥料も使用しないのでお金は一般の農家さんほどかかりません。
だけど、枯草を発酵させて天然の肥料を作る手間や、野菜につっくいた虫を一個ずつ菜箸で除去する手間が非常にかかります。

が、その分やっぱりおいしいと思うんです★(自画自賛ですみませんmーーm)
当店を選んでくださったお客様方への感謝の気持ちを忘れずに、今年も「心を入れて」作品作りしていきたいと思います!

前進あるのみ!です。宜しくお願い致します!!

久司先生

漢方の陰陽五行論を日本に持ち込み、食養の知識を日本に広めた桜沢如一先生。
私は桜沢先生の奥様が作った本家食養の学校に2~3年ほど通い『師範』をいただいているのですが、

一般的に有名なのは「久司道夫」先生の方でしょうか?

彼は、桜沢先生の複数いる直弟子の一人で、アメリカに渡って「マクロビオティック」という名前で食養を広めた方。
ジョンレノ、マドンナ、グィネスパトロウなどの食事指導もしていたことで有名ですね。

その久司先生が、28日、直腸癌のために死去されたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

現在癌治療のためにマクロビオティックを実践しているという方は多いかもしれませんが、久司先生の場合、世界中を飛行機で飛び回り、殆どがホテル暮らしで、ご自身はマクロビオティックを実践できていなかったともいわれています。
飛行機で飛び回るときに受ける被ばく量って、結構なものだと聞いたとこがあります。

桜沢先生がおっしゃったことですが「信じるな。疑え」という言葉があります。
知識だけを元にした食事をしていては『感覚』が鈍ります。

人によっては玄米が不要な方がいらっしゃいます。
味噌、塩、油の摂りすぎで病気になっているマクロビアンが結構いらっしゃいます。

頭で食べるのではなく、感覚をフルにつかって食べてみましょう。

年末最後の衝撃(?)

当店の物販コーナーでも大人気のゾネントアさんのハーブティー。
ほかのブランドのハーブティーは陰性が強すぎて私自身は苦手なものが多いのですが、このゾネントアさんのハーブティーだけは癖がなく、飲みやすいものばかり。

ハーブティーへの偏見が治まったと、当店でも大人気★

そんな愛されているゾネントア商品ですが、なんと来年3月から値上げされるようです(T T)

DSCF1296

 

 

 

 

ゴエンでは、8%増税の際も、店内で販売されるお食事&物品の一切を値上げせずやってきました。
何とか値上げは食い止めたいものです。。。