年賀状を書き終えました。これから一時お店を閉めて、ポストへ投函しにいってきま~す。
なんと、今出しても、届くのは2日か3日くらいになってしまうそうな。。。
郵便なんて都内であれば翌日には着くでしょうに・・・遅すぎ、、、、
皆様すみません、goenの年賀は元旦には届きませんm(_ _)m
それにしても、今日は寒すぎますね。都内でも雪が降るとか降らないとか。
15時くらいまで様子を見て、臨時休業させていただく予定です。
年賀状を書き終えました。これから一時お店を閉めて、ポストへ投函しにいってきま~す。
なんと、今出しても、届くのは2日か3日くらいになってしまうそうな。。。
郵便なんて都内であれば翌日には着くでしょうに・・・遅すぎ、、、、
皆様すみません、goenの年賀は元旦には届きませんm(_ _)m
それにしても、今日は寒すぎますね。都内でも雪が降るとか降らないとか。
15時くらいまで様子を見て、臨時休業させていただく予定です。
お庭のレモンとゆずを大量に摂りました。実がついたら早くとってしまった方が木に負担をかけず、来年の豊作につながる、と聞いたものでほとんど全てとっちゃいました。店頭で販売中です★
塩レモンやゆず湯でどうぞ♪
ゆず湯と言えば、こちらが本日入荷しました。
ゆずの入浴剤です♪今夜早速使ってみま~す♪
そして、そろそろ大掃除を開始なさってる方もいらっしゃるのでは?私も空いている時間帯にチョコチョコ店内を大掃除し始めていますが、半径1メートル範囲内を掃除するのに3~4時間はかかってます(ーー;)物が多すぎて。。。
年内に終わるか微妙なところ・・・ですが、これはそんな大変なお掃除にも役立ってくれています!重曹です★
食事用にも使用できる純度の高いものなので、おせちを作るときに豆のあく抜きなどにも使用できますよ~★
最近はFB上で、「重曹で癌が治る」という記事をやたら目にします。流し読み程度にしかまだ読んでいないので、正月休み中にゆっくり勉強してみたいと思います。
そして、こちらは有機めんつゆ。
なんと!白砂糖不使用です。なかなかなかったんですが、見つめました!
白砂糖は『冷え』を引き起こしますので、これからどんどん寒くなるのにわざわざ摂取する必要はないかと思うのです。
体は資本!健康は資本!
是非健康的なお食事で新年を迎えましょう♪
28日に予定されているhako先生担当の石鹸&香水作りワークショップが明日で締切です。
先日同様の授業が行われた際は、ランチタイム中のお時間だったので、授業見学に抜け出せませんでした。なので、授業風景の写真はなしです。
ただ、授業前の準備中にちょっとお邪魔して写真を撮らせたいただきました♪

こんな感じです。
個々人の生年月日から割り出した、その人に合った精油と・・・
色もうっすら付けられたみたいです。授業中にお茶をお運びした際に、セルフカラーのお話もなさっていたので、カラーの勉強も同時にしていたようです。
カラーボトルの中には何やら天然石のようなものが入っていたので、石のパワーを液体に転写しているのかも、、、
なんだかとっても変わっている講座で、他では受講できないと思いました!!
是非気になった方は28日いらしてください★明日までで応募が締め切られますので急いで~~~(^^)
とりあえず、本日は日替わりのフードメニューに入れてみました。
こちら★
ベリーソースのモッフル ¥780 です★
(+200円でサラダがつけられます)
『モッフル』とはお餅で作ったワッフルのことです。
本日はラズベリー&ブルーベリーをぐつぐつ煮てこしらえたソースをかけました。
整腸作用のある葛でとろみもつけています。葛は陽性ですし、ホッと体を温めてくれますよ。
味は、甘酸っぱい出来上がりです。
なので、たぶん「フード」というより、デザートなのかしら・・・と思ったのですが、「カフェのフードメニュー」と考えたらアリかも!?と思ったので日替わりにIN。
モッフル2個だと、結構しっかりめのボリュームになるので今後デザートメニューとして加えるならモッフル1個にする予定です。
デザートメニューに書き換えるのは新年からになると思います★
ぜんざいも増やしたいし、これからますます寒くなるでしょうから温かいデザートメニューを増やしておきます。乞うご期待♪
すっかり日付も替わって、26日になりました。
店前に出しておいたツリーもまだ片づけ終わっていないのに、すぐ次の準備、とやってたらこんな時間に。。。
さすが師走。バタバタしております。
どれもだいたい4000円程度の自然食品や雑貨、茶葉、お菓子などが入って
1袋2,000円で販売予定です!
およそ50%OFFの、大出血サービスです★
お得な1袋120円なり
お孫さん、甥っ子、姪っ子、お子様、、、へのお年玉に是非お使いください。
全てのポチ袋にはプチ焼き菓子が同封されていますので、お年玉を入れて一緒にプレゼントしてあげてくださいね★
もちろん全て、卵・乳製品・動物性食品・白砂糖不使用です。アレルギーのあるお子様にも安心してお召し上がりいただけます♪
12日の講座を追加Upしました!
前回ご参加できなかった方に朗報です!皆様のご要望に応じて再開催となりました!
詳細はこちら
新年ですし、新しいことを始めるにはうってつけの講義だと思います♪
今年中に行われる講義はあと2つです!28日まだご応募していない方はお早目に!
冬至の日に柚子湯に入る風習のある私たちですが、 柚子には疲労回復など日本の冬には欠かせない成分が たっぷりあるんです。
お風呂だけではもったいないということで、 柚子の精油をボディミルクに入れて、いつでも柚子の香りを楽しめるようにしました。
風水的にも香りは人間関係の広がりをもたらすと言われているようなので、新年からいい香りを身にまといませんか。