今日は寒いですね

早々と店内は暖房を付けました。

すごく寒かった(TT)

温まるメニューを増やそうと思いまして、定番メニュー以外のメニューは本日はこちらでした。

DSCF1124各980円(+ドリンクで200円OFF)

A 天然魚の白ワイン蒸し焼き
青森港から直送の白身魚を使用。タンパクでもたれません★

B 天然魚介スープのパスタ
先日行った漢方茶講座でも紹介された「冷え取り生薬」と、天然魚を3時間じっくり煮込んでとったダシを使用。一緒に煮込んでいたニンジンやジャガイモなどの香味野菜は、一緒にすりつぶして混ぜ込んだので、一物全体のお食事になっています

C 栄養菜っ葉のペペロンチーノ
練馬農家さんから届いたばかりの大根・かぶの菜っ葉を使用。塩麹でさっぱりいただけます

D 国産若鳥のつくねバーグ
定番メニューでも人気の国産若鳥を使用。抗生物質の乱用や遺伝子組み換えの飼料を与えられていない安全なお肉です

E 無添加ベーコンの玄米チャーハン
通常は添加物の塊といわれるベーコンですが、無添加の高級品を使用。自然な味わいです

F 大豆たんぱくの酢豚風
ヘルシーな大豆たんぱくを使用しています

G あったかチキン・ホワイトシチュー
冬の定番、シチュー。乳製品・卵不使用です。

このほかに定番メニュー4品(¥750~)セットメニューがございます。

ベジタリアン・マクロビアン対応メニューはC&Fと定番メニューに3点の計5点です。

明日は、材料次第で少し変わると思いますが、しばらくはこのような肉料理2点、パスタ2点、お魚料理2点、ベジタリアン料理1~2点といった感じのラインナップで行こうと考えています★

パスタはゆで時間が10分程度かかりますので、他のお料理よりお時間いただきますのでご了承ください。

では、明日もお待ちしております!

 

12月講座追加しました

12月実施予定の講座を新たに追加しました。

12月23日(火)11時~オリジナル香水作り→詳細はこちら
同日12時半~コーヒー石鹸作り→詳細はこちら

12月28日(日)11時~オリジナル香水→詳細はこちら
同日12時半~コーヒー石鹸作り→詳細はこちら

両日ともに同じ授業です。お申込は各実施日前日までです。

また、上記講座をご担当なさるhako先生の授業は今月30日にもございます。
クリスマスまで熟成させる必要のある手作り石鹸講座です→詳細はこちら

IMG_4327

残りのお席わずかになって参りました。お急ぎください!

また、お申込はなるべくHPからお願い致します。電話でも受け付けできるのですが、カフェが混雑している際に、お電話に出られない場合がございます。ご協力お願い致します。

 

12月28日(日) あなたのサポートアロマでオリジナルアロマ香水作り 担当:hako

数秘術から導き出した3つの数字に対応した精油を使ってあなただけのオリジナルアロマ香水を作ります。

この講座では、まず3つの数字を導き出します。
・誕生日から導き出した数字(ライフパス)        →自分の本質や生き方を知る
・人生の周期ごとの数字(ピーク数)                    →今の目標を見定める
・毎年の運気を表す数字(パーソナルイヤー) →今年のリズムをつかむ

この3つの数字に対応した貴女に合った精油を使用します。aroma

サポートアロマの香水で素敵な一年を迎えませんか?

 

日時:12月28日(日)11:00~12:30

 

“12月28日(日) あなたのサポートアロマでオリジナルアロマ香水作り 担当:hako” の続きを読む

12月23日(火) あなたのサポートアロマでオリジナルアロマ香水作り 担当:hako

数秘術から導き出した3つの数字に対応した精油を使ってあなただけのオリジナルアロマ香水を作ります。

この講座では、まず3つの数字を導き出します。
・誕生日から導き出した数字(ライフパス) →自分の本質や生き方を知る
・人生の周期ごとの数字(ピーク数)→今の目標を見定める
・毎年の運気を表す数字(パーソナルイヤー) →今年のリズムをつかむ

この3つの数字に対応した貴女に合った精油を使用します。aroma

サポートアロマの香水で素敵な一年を迎えませんか?

日時:12月23日(火)11:00~12:30

 

“12月23日(火) あなたのサポートアロマでオリジナルアロマ香水作り 担当:hako” の続きを読む

30日の石鹸講座について

30日に予定されている石鹸講座(詳細はこちら)について、IMG_4327

何か、いい香りがするの?というお問い合わせをいただいております。

とくに香りづけしなくても作れますが、先生の方でクリスマスらしい香りのオイルをいくつか持参してくださるようです★

ご自分の好きな香りに香りづけできますよ~。

お店前のBOXにお見本が飾ってありますので、実際手にとってご確認いただけますのでいたしてくださいね★

今年の店休日について

11月は無休
12月は15日(月)16時以降と31日(水)16時以降です。

※その他、一日の中で休憩時間をいただくことがございます。上記以外の急な店休日を設ける場合は事前にブログやnews欄にてお知らせしますので、そちらでご確認くださいませ。

また、カフェ貸切は12名様からご予約承っております。

 

水の摂り方について

本日、来月の打ち合わせでエステシャンと講義の打ち合わせを行いました。

そこで出た話ですが、ダイエット中の方には「常識的」なお話です。お水を1日1・5~2Lは最低飲みましょうというもの。

私はあまりのどが乾かない方なので、なかなか水をがぶ飲みする習慣がないのですが、最近はちょっと気を付けて飲むようにしています。

ですが!!水は飲むタイミングを少し気を付けなければならないようです。

まず、食事中はなるべく控えましょう
消化液を薄めて消化不良を引き起こすからです。
また、食べ物を水で流し込むようにする食べ方では、唾液も十分に出ません。
せっかく食事に気を使っても、きちんと消化できず腸内で腐敗させてしまうような食べ方をしているのはもったいないことです。

色々と調べてみたら、
http://matome.naver.jp/odai/2138455373962764601

勉強になりました!

どうしても飲みたいの!のどが渇くの!という場合は、消化を助ける酵素ジュースやハーブティーをご一緒にどうぞ。
goenは酵素ジュースもハーブティーもご用意しています。お食事とご一緒にご注文の場合は200円割引になりますので、ぜひご利用くださいませ。

また、食後のコーヒーも胃酸を分泌して消化を助けてくれます★

アーユルベーダ―でも、薬草学でも、マクロビでも共通しているのは、消化に悪い食べ物を摂取して、消化できずに体内で腐敗するのを防ぐこと。どのようにしたら、腐ったものを体内に貯えずに済むか、ということ。

まずは、しっかり噛みましょう!唾液を出しましょう!

そういえば、5・6年前でしょうか。
「キレる」という言葉が世の中に飛び交っていた頃に読んだ記事で、
『キレやすい子供は、唾液が少ない傾向にある』というのがありました。
加えて、食事中に水を大量に飲む傾向のある子供も今増えているそうです。

私は自分自身が幼い時から、両親を始め、学校の先生方から
「汁物以外に、食事中に水を飲むな。」といわれて育った記憶があります。
皆さんはいかがでしょうか?

イライラするな~と思った時は、一口100回噛んで食事をしてみましょう

 

 

漢方薬剤師&歯医者さんとのお食事会

今月28日(金)19~21時まで「実りの秋を楽しもう」という題名で、薬膳料理のお食事会を行います。→詳細はこちら

マクロビのプロでもある当店シェフが陰陽五行にしたがって料理を構成します。
さらに、生薬なども使用しますので、現役の漢方薬剤師に、なぜこのような食材を使うのか、何の生薬が使われているのか、どのような効能があるのか解説してもらってくださいね。

次の日の29日(土)17時半~20時までは、歯科医院長をお招きしての座談会を行います。→詳細はこちら

今回のテーマは「口臭予防と歯のホワイトニング」。1時間の講義の後、お食事をお召し上がりながら医院長になんでもご質問なさってください。
お料理は、口臭予防になる食事・歯の健康に良いお食事をテーマにご用意いたします。

お料理のイメージはこちら。
主食、副菜、スープ、デザート、お茶が付きます。
薬膳や栄養学に詳しい方だと、画像を見てなんとなく答えがわかってしまうので、なるべく同じ料理は出しません(笑)
当日のお楽しみ、です★

DSCF1120

タロット占いイベント

昨日はありがとうございました~★
次の日程は26日(水)17~19時30分までです。

また、12月の日程が更新されました!

865523e8-s a7e68edf-s

12月10日(水)17:00~19:00
12月20日(土)12:30~14:30

までです。ご予約優先ですが、当日ご来店いただければ占っていただけます。

20分 2000円、延長は10分毎に1,000円です。

お茶・お茶菓子つきなので、実質20分1,500円程度の格安体験です

お茶は占い中に飲むこともできますし、待ち時間中にお飲みいただくこともできます。

また、次回ご来店時に利用できるクーポン券に替えることもできます★
気軽に受けられるこの機会に、是非お試しくださいね★

明日のワークショップは本日で受付終了です!

受講検討中の皆様、お急ぎください!→ここから詳細ページに飛べます

DSCF1047

明日のハーブボールワークショップの受講申し込みが本日で終了です。

講義後に予定されている施術は全日程満席御礼
毎回すぐに満席になってしまいます。

講座を受講しないかたも、施術のみ受けることも可能です。検討中の方はまた次回に、早目のお申込をお待ちしております★