goen畑から

白菜がだいぶ大きくなりました。本当はある程度大きくなったら縄で縛ってあげて丸まるようにサポートしてあげなくちゃならないらしいのですが、そのまま放置しておきました。

でも、中央あたりから丸まってきました!かわいいです!とっても!!!
やっぱりわが子が一番かわいいわ~★

DSCF1109

こちらはブロッコリー。4本の苗が立っているのがわかりますか?右2本が私が種から育てた『原種』のブロッコリー「どしこ」さんで、
左2本が苗を購入してきた普通のブロコッリー。
DSCF1112 DSCF1111 DSCF1114

同じ条件で育てているのにこの成長力の違い!なんとまあ。。。

やはり原種は強いです!この種を絶やさぬよう、もっと普及していけるように頑張ります!
DSCF1115こちらはミニトマト。。。っぽいです。夏にミニトマトを植えていたところから、勝手に生えていました。たぶん、熟れすぎてその場にそのまま落としたトマト達が芽吹いたのだと。

今の野菜は1代限りで終わってしまう、子孫を残せない野菜がほとんどです。
このように、自然と自生した自然の恵みがいただけるというのは、希少で有難いことですね。

 

講義追加と明日の予定

12月に予定されている漢方茶講座3弾を「スクール・健康」ページにUPしました→こちらから飛べます

手作りお屠蘇に手作り手打ちそば。うちは3年前くらいから毎年そうです。

美味しいみりんが手に入ったので是非やってみてください★
みりんはゴエン物販コーナーで購入もできます。

さて、明日はタロット占いイベントです!!

13時から15時半です!いつでもお好きなお時間にいらしてくださいね~★

 

 

現役漢方薬剤師に学ぶ~お屠蘇作り~

「漢方茶をつくろう!その3 ~手づくりお屠蘇~」

現役の漢方薬剤師が教える、ワークショップ第3弾!
今回は特別編、オリジナルお屠蘇作りです。【内容】
お屠蘇って?お正月に飲むお酒のことだと思っている方も多いかもしれませんが、正式には三国志の時代を発祥とする漢方薬から作られる薬酒なんです。
今回はお屠蘇について由来と使われてる生薬を学びながら、オリジナルのお屠蘇をつくるワークショップです。当日作った屠蘇は持ち帰って、お正月に作ってお飲みください。
(講師が作成したオリジナルお屠蘇の試飲もあります。)
生薬の味・香りを楽しみながら、オリジナルお屠蘇を作成してみましょう!

【日時】
12月10日(水)11時00分~13時00分
12月12日(金)19時00分~21時00分
※両日とも同じ内容です。

 

【受講料】
3,500円 (当日4,000円)
(作成したお屠蘇・薬膳スープ・酵素玄米おにぎり 付)
※受講料のお支払いは当日で構いません。

“現役漢方薬剤師に学ぶ~お屠蘇作り~” の続きを読む

久しぶりにパスタが日替わりで登場します

おはようございます。本日は久しぶりにパスタが登場します。

DSCF1107

天然魚ブイヨンのパスタ 980円(ミニサラダ、スープ付き)

天然魚目鯛などの白身魚のアラと香味野菜を3時間煮込んだスープを使用。一緒に煮込んだニンジンやジャガイモをミキシングしてスープに混ぜこんでいるので、野菜の栄養を余すことなくお召し上がりいただけます。

本日もおまちしております。

 

漢方茶講座について

本日は漢方茶講座へのご参加ありがとうございます!
次回は14日(金)19時~ドタサンOKです

さらに、28日(金)19時から、陰陽五行に沿ったお食事をお召し上がりいただきながらの勉強会を行います。

メニューは、
○ 季節野菜の前菜5種
○ 漢方生薬をダシとして使用した薬膳スープ
○ 漢方生薬を使用した炊き込み玄米ごはん
○ 薬膳スイーツ
○ 番茶

になる予定です。
何の生薬が使用されているのか?
どのような効能があるのか?
陰陽で考えるとどうなのか?
野菜のエネルギーと効能は?

などなど、現役の漢方薬剤師からご指導いただけます!
まだお席に余裕がありますので、ディナ~する場所を探しているのなら、お勉強しながら食べましょう★

ハーブボ―ルの施術に関して

こんばんは。
ただいま16日のハーブボ―ルの講義後に予定していた、講師から直々に行われる施術満席になっております

講義のほうは、まだ若干お席に余裕があります。

そんな人気のある先生の講座ってどんななの?と気になってらっしゃる方は、ぜひ早めのお申込をお勧めします!毎回かなり人気です★

前回施術を体験なさったお客様が、次の日にいらした際に
「昨夜、すごかったわよ!普段から便秘ではないんだけど、やってもらった後、・・・すっごいの。最後におなかにおいてくれたからだと思うんだけど。宿便が全て取れたって感じで体がとっても軽いわ★
それに、一般のマッサージだと、施術者の手が温まるまで冷たく感じるんだけど、ハーブボールは最初から暖かいから不快感がないの」

と喜んでらっしゃいましたよ~♪

今回お申込ができなかった方は、次回12月に、お早めにお申し込みくださいませ

 

明日は漢方茶講座です

明日は漢方茶講座です。
先生からいただいた生薬をダシとして使用したスープと、ゴエン人気の酵素玄米付です。

DSCF1104

何を使用しているのか、またなぜこの食材なのか、先生に当日聞いてみてくださいね★

明日ご予定のある方でも、14日19時からも同様の授業を行います★

また、最近急に寒くなりましたね。
昨日、風邪を引いたというお客様に、3日前に入荷したばかりのれんこん飴をお勧めしたところ、
「効果テキメンだったわよ!!」とおっしゃって、本日さらに2袋ご購入なさった方がいらっしゃいます。

DSCF1105

気管支にはやっぱり蓮根が良いですね~★

 

次回朝会は20日(木)7時からです

次回で第3回目となる朝会は、あさ7時から開始予定です。

当店は臨時営業で朝7時から営業しておりますのでお時間のある方、是非いらしてください。自由参加・自由入退出です★

前回は、自分がこれから何をしたいと思っているのか、現在どのような活動をしているのかという自己紹介から始まり、
電発問題と、放射能汚染のお話
海外にあって、日本にはないサービス・お仕事のお話
オリンピックの影響と、物価のお話

・・・などなどが出ていたような気がします。

自分自身が直接かかわっている分野でなくとも勉強になることが多く、そこから当たらなビジネスやアイデアが生まれそうです★

あ、会社を何度かつぶしたことの方もいらっしゃるので、「迷惑をかけない上手いつぶし方」も盛り上がっていたような気がします。
良いことばかりじゃなくて、そういうのを聞きたいのよ~って。

人の数だけアイデアは生まれます★

たくさんの方のご参加お待ちしております♪

新たなカップが仲間入りしました★

DSCF1080DSCF1082ずっと欲しかったカップ。

少しお高いので躊躇しておりましたが、ついに購入しました!
美しすぎて、うっとりしてしまいます。
大切に育てられたオーガニックコーヒーですので、器もふさわしいものを★

カウンター正面にずらっと並んでいるカップにまた素敵なお仲間が増えました。

 

 

もうクリスマスですね

DSCF1098

そろそろ、恋人達のクリスマス間近ですね。
と言いつつ、1か月以上ありますが・・・
当店では早々と飾ってみました★

ウキウキしてきますね~♪

クリスマスや各種パーティーにご利用いただけるオードブルセットやケーキを現在チラシ作成中です。
完成次第、店頭た新聞折込にてご紹介致します。
少々おまちくださいませ。