本日は早めにお店を閉店させていただきまして、セミナーに参加してきました。
いつもお世話になっている川口先生率いる「じのもん流通プロジェクト」さんが主催のセミナーで、講師は何と高橋さん。
お店の材料としても使わせていただいている在来種・原種野菜を販売してくれているwarmer warmerさんの代表 高橋さんです★
在来種を守りたい気持ちの強い者として、既に同じ思いで在来種の販売に着手している高橋さんにずっと会いたかった!
実際にお会いしてみて、野菜に対する熱意・情熱はもとより、農家さんたちを思う気持ちもストレートに伝わってきてとっても感動でした。本当、高橋さんのような方がいてくれることは尊いことで、ありがたいこと(ウルウル)。
と、同時に自分に今後何ができるかすごく考えさせられました。
セミナー前は、うちのお店でも種セミナーを開いて下さったらおもしろいな~と思っていたけれど、たぶんそれだけでは足りない。
以前、練馬野菜を集めて「サラダバイキング試食会&即売会」を当店を貸し切って行おうかと練馬区で活動するNPO法人「みんなの市場」さんとお話が出たこともありましたが、そういう試食会を行うのも良しだし、もっとココネリなどの大きなホールを貸り切ってやるのもありだし。。。
一方、伝統野菜は大量生産できないので、流通経路が確立しておらず、定期的に必ず手に入るものでもないのです。イベント当日に手に入らなかったらどうしよう・・・なども問題も今回のセミナーを聞いていて思いました。
セミナーの中身をちょっとだけご紹介すると、まず教室を入って目につくのはこちらのお野菜達。
あばれ大根と呼ばれている平家大根と人参、エリンギ。
人参の種ですよ~。先っぽに、タンポポの綿毛状に沢山ついています。1本の人参からこれだけの種ができ、来年100本の人参が生まれる。。。
というのは、スーパーに並ぶ野菜では見られない現象なんです。
もちろん、品種改良により生み出されたF1のお野菜も安定供給を実現させるために必要なものです。
だから、在来種の存在は、F1種を否定するものではなく「選択肢」が増えただけのこととおっしゃっておりました。
伊勢丹にて販売している時は「種が大事だって言い続けようぜ~!LOVE SEED」というシールを張っているそうです。
力説中の高橋さん。
一度 種が絶えたら2度と復活させることができない。だからこそ大事にしていきたい。
それが伝統野菜を守る意義。
もっと育てる農家さんが増えてほしいし、練馬でも作ってくれる農家さんを増やしたい!!そのために販売・流通経路を作らないと農家さんの生活を守っていくこともできません。
今後goenの活動の1つに加えたいと思います!
最後に、こちらは収益を農家さんに回すために自費出版されている本だそうです。とっても興味深い内容です!
ご興味がありましたらwarmerwarmerさんにお問い合わせください★
☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆
② 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
③酒粕(期間限定品)
④大豆たんぱく
⑤車麩
⑥蓮根飴(ゴホゴホしだしたら)
⑦こうれん飴(気管支の正常化に)
⑧フェアトレードチョコレート(発展途上国への募金にもなります)
⑨焼き菓子アソートプラミッド
⑩フラワーボックスギフト(予約制です)
☆2階 スクール・イベント情報☆各題名をクリックしていただけると詳細ページに飛ぶことができます。
≪2月≫
●28日(土) インド人講師による世界三大医療アーユルベーダ講義
≪3月≫
●3月8日(日)11:00~12:30 春色のデイケアクリーム作り
●3月8日(日)13:30~15:00 春色の石けん作り
●3月12・13日15:00~21:00の間で2時間程度 フラワーボックス作り
●3月20日(金)19:00~21:00 コミュニティビジネス創業塾
●3月21日(土)11:00~12:30 春色のデイケアクリーム作り
●3月21日(土)13:30~15:00 春色の石けん作り
≪4月≫詳細は後日掲載予定です
●5日(日)酒粕を使った石鹸とマカロン石鹸作りを予定。
●10日(金)ネリマのマルシェ(ココネリホールでイベントを予定)
●12日(日)タロット半日入門講座