れんこん飴&香蓮飴

久しぶりに雪が積もっている様子を見ましたが、今は雨に変わり、明日朝にはだいぶ溶けてしまっていそうですね。

こんなに急に寒くなると・・・

体調いかがですか??

風邪をこじらせていませんか??

ゴホゴホ咳に悩んでいる方へ。薬は症状を抑えるだけで、治すわけではありません。
気管支の正常化に良い食べ物は蓮根なので、蓮根を積極的に摂りましょう♪

具合悪いのに料理なんてできないよ~TT
とおっしゃる方にはこちらがお勧めです↓
DSCF1469 DSCF1468

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香蓮飴とれんこん飴です。どちらも入口正面の物販棚3段目にて好評販売中です★

2種類ありますが、どちらも蓮根の粉を粉末にして使用されている点は同じですが、

香蓮飴は七五三のとき食べる切り飴のようなつくりになっていて、砂糖不使用ですので甘くないのが好きな方にはこちらがお勧めです。

れんこん飴は、ご覧のとおり黒色です。これは黒糖が使われているためで、普通の飴のように甘味があります。さらに、個包装になっていて、持ち歩きにも便利なので外出先にも気軽に持っていけるという利点があります☆

使い勝手で気軽に選んでみてもいいかと思いますが、陰陽の観点から分析してみますと、
香蓮飴は、黒砂糖が入っているれんこん飴より陽性気味です。

なので、熱が出て汗も出てお腹も熱くなっている風邪引きさんは「陽性の風邪」なので、れんこん飴をお勧めします。

一方、お腹も手足も冷えを感じる風邪引きさんは「陰性の風邪」なので香蓮飴がお勧めです

当店の物販部門で今一番売れているのがこちらの飴2種です。
「無くなると不安」「効果テキメンよ!」と言って、まとめ買いされるお客様もいらっしゃるほどです★

 

 ☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆

 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
酒粕(期間限定品)
大豆たんぱく

車麩

満席のお知らせと講義日程の追加☆

おはようございます。
今日の東京は真っ白雪景色ですね!1月1日にも降りましたが、ここまで積もることもなくまだ温かい方でしたね。

本日は急遽所要により、14時50分~15時までカフェ営業をお休みさせていただきます。
急で申し訳ありません。

また2月8日に予定していたワイン石鹸講座が早々と満席となりました!

つきまして、あと3名お席を追加でご用意することとしました

あっという間に埋まってしまう可能性がございますので、お早めにお申込ください。

なお、キャンセル料などは一切いただいておりませんのでご安心ください

また、ご好評に伴いまして同日8日の11時~12時30分の枠を追加でご用意致しました。こちらもどうぞご利用くださいませ☆→お申込はこちらをクリック

なお、お申込の際は、備考欄に「午前の部希望」か「午後の部希望」かをご記入ください。

 

大豆たんぱくと車麩

本日物販コーナーへ並ぶ新たな商品が入荷致しました。

DSCF1467

 

 

 

 

 

ちょこちょこと商品の入れ替えをしておりまして、本日新たに入荷したものと致しましては、「海の精」のお塩だったり、フェアトレードのチョコレートだったりしますが、

本日物販部門からご紹介するのはこちら↓

DSCF1465

 

 

 

 

 

DSCF1466

 

 

 

 

 

大豆たんぱくと、車麩です。

ベジタリアンやマクロビアンにはお馴染みの商品ですよね♪

本日は、こちらの商品を使用した唐揚げや、角煮を日替わりメニューとしてご用意しております。

「大豆たんぱく」は、「ソイミート」とも呼ばれておりますが、その呼び名の如く、お湯で戻すとお肉のような食感になります。

穀物100%ですので、ノンコレステロール&低カロリー&低脂肪です。

大豆に含まれている大豆たんぱく質は、卵・肉と同等の良質なタンパク質を含んでいるそうです。脂肪の燃焼にはたんぱく質が必要だと言いますね。それでいて、卵や肉に含まれている脂肪分が大豆たんぱくの方が少ないとなれば、女子の強い味方ですね!

また、 大豆たんぱく質は食べ物で摂取した余分な脂質と結びついて、そのまま身体の外に排出する働きもあるそうです!

それにより、血中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を低下させる効果があるとされています。
「食べたものを包んで排出」系のサプリを摂るより、食事の際にこちらを食べるようにすれば経済的&効率的なのではないでしょうか?

「車麩」のは、小麦と小麦グルテンにより作られています。無添加で、膨張剤、重曹など一切使用しておらず、さらに全粒粉が使用されているので香ばしい味わいがとっても魅力的な逸品です★

鍋やお味噌汁に入れても良いですし、ダシ醤油を染み込ませたものを揚げて「カツ揚げ」にしてもいいし、「角煮」にしても美味しいですよ★

気になる効果として、以前「おもいッきりテレビ」にて「血中脂肪排泄・糖尿病予防・肥満予防・カゼやインフルエンザ予防・美肌効果」があると放送されていました。

これから一層寒くなりますので、ぜひ1日1回は食卓のメニューに取り入れたいものですね。

 ☆☆☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆☆☆

② 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
酒粕(期間限定品)

 

 

1周年チラシ&人気商品が入荷しました。

DSCF1462

 

 

 

 

 

とうとう当店も来月15日で1周年を迎えます★
あっという間でした。
皆様に支えて頂いた感謝を込めて、来月の7日~23日の間で1周年キャンペーンを行います!

期間中に1080円以上のお買い物ORお食事を頂いたお客様に、福引をご用意しております!!

1等は5000円分のドリンク無料券だったり、2等はボトルワインだったり・・・空くじなしです!

また、当店のメンバーズカードをお持ちの方は、そちらのポイントが3倍です!一気にポイントを貯める機会ですのでこの機会にまとめ買いなどがお勧めです★

この情報と現時点で2月に予定されている授業に関して記載されているチラシが本日印刷会社から届きました!

キャンペーン期間にはちょっと早いですが、2月1日に読売&朝日新聞さんにて折込広告として当チラシを入れていただけることになりました

要チェックお願いします。

さて、話は変わりまして、昨日から引き続き「物販」部門からのお知らせです。

本日、酒粕が入荷致しました。
DSCF1457

 

 

 

 

 

入口正面のショーケースにて販売中です。

こちらの酒粕は、今月頭にお正月中だけと思って特別に販売していたものです。

ご購入いただいた全てのお客様方から、
「香りがあんなに立ち込めるなんて他にはないわね」
「しっとりしていて、本当おいしかったわ!!」
「今まで食べた中で一番おいしいわ!」

と大絶賛のうえ、

「今度いつ入るの??」

「また欲しいわ!!」

とお問い合わせが相次ぎましたので、急遽お取り寄せ致しました。

リピーター率100%という何とも驚異的なお品です!

酒粕もいわゆる「季節もの」ですので、今年の入荷は今回で最後かもしれません。
これからの時期、甘酒・粕漬・粕煮など多様なお料理のお供に使えますし、そのままあぶって食べても絶品ですので、ぜひお早目にお買い求めくださいませ♪

 

 

物販コ―ナーから:ヒルデガルドのお茶「女性のためのお茶」

カフェの割には、意外に物販が充実しているのね!
とおっしゃっていただくことが最近多いので、今日から少しずつ紹介していこうと思います♪

まず、栄えある第一号は、店内でもお召し上がりいただける

人気NO1の「女性のためのお茶」

DSCF1455

 

 

 

 

 

 

中世ヨーロッパで「ハーブの魔女」として慕われたヒルデガルドさん。世界最初の女性博物学者でもある彼女の研究レシピに基づいてブレンドされたのがこちらのお茶です★

非常に飲みやすいお味のブレンド・ハーブティーで、

シナモン、コリアンダー、オレンジピール、ジンジャー、フェンネル、レモンバーム、マグワート、ローズ、バニラ香料がブレンドされております。

「生理不順などにいいのですか?」と良く尋ねられるのですが、中身を見てみると、どちらかというと美容面に効果を発揮するブレンドです。

シナモン・ジンジャーで体を温めて代謝uPさせ、コリアンダーでデトックス、そして若返り成分があると言われているローズ。

ローズの濃厚な甘さをレモンバームが適度にさっぱりと飛ばしてくれておいしいです★

入口正面の棚、1番上にてTパックになったこちらの茶葉を販売しております。ご自宅や職場で是非!

新商品登場:「黒豆きなこクッキー」

焼きあがりました!黒豆の香ばしいきなこで作ったサクサククッキーです★

明日から販売開始致します。

DSCF1453

 

 

 

 

 

 

 

クローバーの形がちょっとイビツなのは、このためです↓

 

DSCF1456

 

 

 

 

 

カップにひっかけてお茶受けとしてお出しすれば、あっという間に「おウチカフェ」状態★

会社等でお茶出しする際に使えば、こわ~い上司もにっこり優しくなるかも!?

 

明日はタロットイベントですよ~

明日は13時頃からタロットイベントです★

14時半まで占い師のTOMOMIさんが2階にいらっしゃいますので、気軽に遊びに来てくださいね★

お茶付で20分2000円です★

I LOVE 練馬

なんとなくですが、練馬の方々って『練馬を盛り上げよう!地域全体で連帯していこう!』という心持が強いような気がするんです。いい意味で「田舎」なほんわりした雰囲気が残っているのがとっても素敵な町です♪

そんな練馬では、クリスマスの時に、地域の方から「練馬のいいところ」を紙に書いてもらい、木(?)に飾ろうという企画があったそうです。

いわゆる、「練馬愛」が書かれた短冊でイルミネーションのように飾ろう、というものらしいです。

そこに、なんと当店があることが「練馬LOVE」の理由、と書いてくださったお客様がいらっしゃいます(^^)

それだけでも、と~~~~てもうれしいのですが、

なんと!

そのイルミネーションに応募した方の中から、練コレ(練馬で取れた物を使用しての商品コレクション)やご当地キャラ「ネリ丸君」グッツが抽選で当たるそうで、

その方にはネリコレが当たったそうです♪

DSCF1451

 

 

 

 

 

5種類の練馬オリジナルのお菓子や、練馬野菜を使用したレトルトカレーが盛りだくさんに入っていて、

「一人じゃ食べきれないから」と言って、おすそ分けしてくださいました(TOT)
ありがたや。。。

goenと縁が繋がったお客様に、良いご縁が巡って巡って来ますように。
今年のキーワードは『巡』ですな。

 

 

勉強中

 

今時、2人に1人はかかると言われている癌。

生存率が95%近くだというこちらの本が気になったので読んでいました。

「ガンをなおす いずみの会式 玄米菜食」というタイトルだったので、食事療法が中心に書いてあるのかな、自分の持っている知識と何が違うのかな、と期待していたのですが、想像していたよりはるかに情報が少なかった(^^;)

人ぞれぞれだから、こうしなさい、と言えないのはわからなくはありませんが。。。

食事療法よりもっと違う話題が大部分書かれてありました。期待とは違いましたが、これはこれで大変勉強になりました。

DSCF1430

 

 

 

 

 

 

それにしても、久しぶりに本を読んだ気がします。
お店がオープンして早1年が経とうとしていて、その間にいろんな情報が新たに出ているのに、私自身がレベルUPできているか微妙。。。

何事も学び続けないといけないのに、カフェ運営のみでもやることが多すぎて時間がない、がお決まりの文句だった気がします。

今年はもっとたくさんの本を読んだり知識を吸収したいと思います!
また、ここにきて「横のつながり」が増えてきています。

なるべくたくさんの方々ともお会いして、同じような志を持った方々と協力し、一人ではできないことも大きな力で実現出来たらいいと考えています★

 

 

飲食店をはじめる方へ

昨夜、近々飲食店を始める方への備品の譲り渡しについての記事をUPしました→詳細はこちら

お譲りいただけるお店にて写真を何枚かとってきたのですが、昨夜はUPする気力がなく、寝落ちしてしまったので(笑)ここにUPしておきます。

閉め作業中だったので、邪魔にならないようにササッと急いで映してきたものなので、ちょっと見づらいものもあります。

シンクや、冷蔵庫、冷凍庫など、業務用は本当高いです(TT;)
大きさは特に測ってきませんでしたので、ご興味ある方は直接現地に足をお運びください。

DSCF1450 DSCF1449 DSCF1443 DSCF1444 DSCF1445 DSCF1446

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな備品の他、お皿や鍋などの調理器具なども頂けるようです。

現在物件が決まりかけている方や、2~3か月位はどこかの貸倉庫に保管しておいてその間に物件を見つけてオープン、という方にはお勧めです。