昨日、ご紹介した耳に良いというユキノシタという植物。

耳は腎臓とつながっているので、耳に不調が出たら、腎臓の調子にも気を回してあげてください、というお話を昨日しました。

腎臓は細かい糸状のものがぐるぐる絡み合った構造をしていて、血液を濾過して老廃物を尿として体外に出す働きをしてくれます。

そして、食肉として扱われる牛や豚・鳥などは一般に人間より体温が高めです(39度~42度前後)

その高い体温の中でさらさらと流れていた血や脂肪が、体温の低い人間の中に入ってくるとどうでしょう?
固まりだして、体のあちらこちらにくっつきます。

そして、腎臓のぐるぐる糸の隙間に動物性の脂肪が絡むことによって、正常な濾過ができなくなる方が多いようです。

上手く濾過できなければ、体に毒素が溜まり様々な病気の原因になりますし、
浮腫みもひどくなります。

そこで、昔から家庭療法として用いられているもので、腎臓の機能UPに有効な「ヤンノー」がお勧めです!

小豆を焙煎して煎った粉末で、お湯に溶かして飲みます。小豆は腎臓を活発にすると言われていますので、小豆と南瓜を煮た「小豆南瓜」はマクロビの世界では糖尿対応食としてあまりにも有名です。

接客業で自由にトイレに行けない方、一日立ち仕事で浮腫みがちな方、ぜひお試しください☆
4月の講座の申し込みが明後日で終了です!!まだお席あります。お待ちしております↓

≪4月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●26日(日)10:30~12:00月のハーブティー講座
●26日(日)13:00~15:00ハーブ講義「テーマ:デトックス」くすみすっきりパックのワークショップ

≪5月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●10日(日)ハーブ講座~ホルモンバランス調整ハーブ~
●16日(土)ハーブボールでお腹ケア~セルフ氣内臓(チネイザン)と共に~
●16日(土)ハーブボール施術17時~
●24日(日)フレッシュグレープフルーツの石けん作り

☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆

≪店内手作り菓子≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
黒豆きなこクッキー(幻の黒千石大豆のきなこを使用)
⑨焼き菓子アソートプラミッド
ランドセルギフト(桜味のサブレと苺味のラスクが入っています)
大麦若葉のぜんざいプリン(青汁にも使われる栄養豊富な青麦若葉を使用)

≪店内手作り天然酵母パン≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
メロンパン 250円
あんぱんキューブ 250円
フォカッチャ 200円

≪茶葉・ドリンク類≫
 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
究極の水「XYZ」(ダイエットにお勧めです)
ティートリコ(茶葉まで食べられるお茶です)
ノニジュース(ダイエット・美容に)
カフェインレス グリーンティー(二酸化炭素と水の力でカフェインを抜いたお茶です)
≪食品類≫
大豆たんぱく
車麩
蓮根飴(ゴホゴホしたら)
フェアトレードチョコレート(発展途上国への募金にもなります)
在来種米「朝日」(甘くて、臭みのない玄米です)
穀物茶(体が冷える方へ。コーヒーの味は好きでもカフェインが取れない方にもおすすめです)
100%オーガニック ココナッツオイル(痴呆の改善・ダイエット効果にと話題沸騰中のオイルです)
大豆テンペチョコレート
大豆テンペ
セイタン(お肉の代わりに使用してヘルシーに)
黒千石大豆(幻の希少品種。血圧の気になる方に)
サラダ菜種油(オープン以来の人気商品です)

≪雑貨類≫
フラワーボックスギフト(予約制です)
オーガニックバスセット『ロゴナ』※ホワイトデーや誕生日プレゼントに最適です
ポールシェリー「リンパハーバルオイル」(エステ業界「金賞受賞」のキングオブマッサージオイル)
観葉植物(室内の空気清浄にお勧め)
ナチュラルアロマボディパウダー
歯磨き粉(アパタイト業界最高濃度)
エンドジーナス サンプロテクター エッセンスS(日焼け止め用美容液)
ヴェレダ ボディオイル ホワイトバーチボディシェイプオイル(口コミサイトで大人気です)
ハーブ苗(期間限定商品)
モイスチャーUVクリーム セラゾーム(日焼け止め用美容液)
こぎん刺しきキット(津軽の伝統工芸です)

野菜の販売&プレゼントについて

【野菜のプレゼントについて】
練馬区内で農薬を使用せずに野菜を自然栽培している加藤農園さんから、ネギを大量に頂きました!

一人占めするにはもったいない美味しさなので、ただいま1080円以上お買い上げ&お食事のお客様にプレゼントしております。

加えて、goen隣接の畑にて栽培している「鈴なりブロッコリー」のお花が一気に咲き始めています。
DSCF1727

 

 

 

 

一般のブロコッリーと違って、お花が咲いたから味が落ちるという感じは全くしないのですが、なかなか商品として見てもらえないということと、まだまだ大量に育っているので、こちらも明日からプレゼント致します。

どちらも無くなり次第終了です。
ネギは、緑の部分は刻んで味噌と一緒に炒めれば良い花粉症対策食になりますし、日持ちもします。
白い部分は、冷凍OKなので短く切って冷凍しておけばいつでも使えます。
今回は「大きくなりすぎたから」ということで、お譲りいただいたネギです。珍しい「ネギ坊主」もついてます。ネギ坊主は、さっとバターでゆでると美味しいらしいです。

ブロッコリーもさっと下茹でし、冷凍しておけばいつでも使えます。

あるうちにどうぞ★

【お野菜の入荷について】
店頭にて販売しているお野菜の入荷情報です。

まず、西日本の農薬不使用で育てられたお野菜が24日に入荷予定です。

そして、固定種・原種のお野菜(鹿児島産)が25日到着予定です。

いずれも、「旬のもの」という括りで送っていただくので、何が届くかは当日のお楽しみ。私もわかりません。
届いた後、検品して、袋詰して・・・という時間がかかるので、夕方~翌日にかけて店頭に並ぶと思います。
ご来店お待ちしております!!

 

 

5月のお休みについて

いつもご利用ありがとうございます。
5月24日(日)はカフェ業務をお休みさせていただきます。

ただし、2階のスクールは運営しております。
当日は、グレープフルーツを使った石鹸作りのイベントが開催されております。
ご参加お待ちしております!

また、ゴールデンウイーク中は通常営業しておりますが、7日までお席のご予約は受け付けておりません。ご来店頂いた方に優先してお席をご案内しております。

2階で行われるイベントを更新致しました

 5月10日に行われるサンケアクリーム作りの講座を更新致しました。
紫外線は5~6月が一番強い時期!
しっかり紫外線対策はしたいけど、市販の日焼け止めクリームはお肌の負担になるものが多いのも事実。

ノンケミカルで、シミ・肌荒れの原因を作らない日焼け止めクリームを一緒に作りましょう
お申込はこちらから→5月10日講義

また、 講師を務める國房先生は大手オーガニックハーブ&アロマショップの元店長を勤め上げた方。
アロマのクラフト作りだけではなく、ハーブの授業も担当して下さります♪
直近でこちらのイベントです↓

まだお席がございます。お申込お待ちしております。
“2階で行われるイベントを更新致しました” の続きを読む

5月10日(日)サンケアクリーム作り

紫外線が気になる季節になってきましたが、
みなさんはいつから日焼け止めを塗り始めますか?
 実は5月~6月が一番強いというのを知っていましたか。 
いつまでもきれいなお肌でいるためには、紫外線ケアは大切です。 
今回の講座では、ケミカルなものを使わずに日焼け止めクリームを作ります。
アロマの香りもついているので、使い心地もバッチリ!!です。 "5月10日(日)サンケアクリーム作り" の続きを読む

本日のイベント

本日19時からココネリにて

「第1回 EAT LOCAL NERIMAフォーラム」が行われます!
詳細はこちら↓

日 時:2015年4月20日(月) 19:00~21:00  受付開始18:45
会 場:Coconeri(ココネリ)3階 研修室1    
    練馬駅北口 徒歩1分
    地図URL: http://coconeri.jp/access.html
定 員:40名
参加費:1,500円(学生1,000円)
    ※飲み物と軽食がつきます。
この軽食はgoenの方でご用意させて頂きまして、現段階のメニュー予定は

練馬産ほうれん草・ネギプレゼント中!

先ほど仲良くしていただいている練馬の自然栽培農家の加藤さんがいらしてくださり、たくさん巨大なほうれん草とねぎを頂きました!!

DSCF1732

 

 

 

 

 

 

真っ赤な根付きのほうれん草は、見開き2ページの新聞紙いっぱいいっぱい!

大きいです!

有機野菜ですし、一般のスーパーで購入したら1000円分くらいの量はありそうです!!

こちらの他に大きくてふっといネギもあります!

ネギ坊主がついているのでちょっと味は落ちるかもしれません

なので!!
通常販売はせず、

店内でお食事ORお買い物で1,080円以上ご購入いただいたお客様にプレゼントしており
※お一人様あたりの計算になります。また、店内の商品・メニューは全て税込価格です。

 

≪4月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●26日(日)10:30~12:00月のハーブティー講座
●26日(日)13:00~15:00ハーブ講義「テーマ:デトックス」くすみすっきりパックのワークショップ

≪5月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●10日(日)ハーブ講座~ホルモンバランス調整ハーブ~
●16日(土)ハーブボールでお腹ケア~セルフ氣内臓(チネイザン)と共に~
●16日(土)ハーブボール施術17時~
●24日(日)フレッシュグレープフルーツの石けん作り

☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆

≪店内手作り菓子≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
黒豆きなこクッキー(幻の黒千石大豆のきなこを使用)
⑨焼き菓子アソートプラミッド
ランドセルギフト(桜味のサブレと苺味のラスクが入っています)
大麦若葉のぜんざいプリン(青汁にも使われる栄養豊富な青麦若葉を使用)

≪店内手作り天然酵母パン≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
メロンパン 250円
あんぱんキューブ 250円
フォカッチャ 200円

≪茶葉・ドリンク類≫
 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
究極の水「XYZ」(ダイエットにお勧めです)
ティートリコ(茶葉まで食べられるお茶です)
ノニジュース(ダイエット・美容に)
カフェインレス グリーンティー(二酸化炭素と水の力でカフェインを抜いたお茶です)
≪食品類≫
大豆たんぱく
車麩
蓮根飴(ゴホゴホしたら)
フェアトレードチョコレート(発展途上国への募金にもなります)
在来種米「朝日」(甘くて、臭みのない玄米です)
穀物茶(体が冷える方へ。コーヒーの味は好きでもカフェインが取れない方にもおすすめです)
100%オーガニック ココナッツオイル(痴呆の改善・ダイエット効果にと話題沸騰中のオイルです)
大豆テンペチョコレート
大豆テンペ
セイタン(お肉の代わりに使用してヘルシーに)
黒千石大豆(幻の希少品種。血圧の気になる方に)
サラダ菜種油(オープン以来の人気商品です)

≪雑貨類≫
フラワーボックスギフト(予約制です)
オーガニックバスセット『ロゴナ』※ホワイトデーや誕生日プレゼントに最適です
ポールシェリー「リンパハーバルオイル」(エステ業界「金賞受賞」のキングオブマッサージオイル)
観葉植物(室内の空気清浄にお勧め)
ナチュラルアロマボディパウダー
歯磨き粉(アパタイト業界最高濃度)
エンドジーナス サンプロテクター エッセンスS(日焼け止め用美容液)
ヴェレダ ボディオイル ホワイトバーチボディシェイプオイル(口コミサイトで大人気です)
ハーブ苗(期間限定商品)
モイスチャーUVクリーム セラゾーム(日焼け止め用美容液)
こぎん刺しきキット(津軽の伝統工芸です)

明日はお野菜販売予定です

先ほどは急な通り雨でしたね。

でも、この雨と太陽が交互に来ると野菜はみずみずしく成長する気がします☆

今、隣接の畑では収穫期を迎えている野菜がいくつかあります。明日晴れたら収穫をして、店頭販売致しますので新鮮な練馬産・有機野菜をどうぞお買い求めください。

明日販売予定のお野菜は

“明日はお野菜販売予定です” の続きを読む

各種イベントのお申込について

朝日新聞さんの折り込みチラシでご紹介させて頂いた当店2階の教室について

DSCF1728

 

 

 

 

 

 

多数のお問い合わせを頂いております。ありがとうございます!

2階のイベントスペースで今、予定されているのは以下のイベントです。

≪4月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●18日(土)タロット半日入門講座
●21日(火)春デのポンポンフラワーアレンジメント
●22日(水)15:00~17:00語り部カフェwith中庭の空 のん様(お安い資金で開業したい方必見。名刺交換会あり)
●26日(日)10:30~12:00月のハーブティー講座

≪5月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●10日(日)ハーブ講座~ホルモンバランス調整ハーブ~
●16日(土)ハーブボールでお腹ケア~セルフ氣内臓(チネイザン)と共に~
●16日(土)ハーブボール施術17時~

●24日(日)フレッシュグレープフルーツの石けん作り

このうち、明日のタロットイベントのお申込が本日受付終了です。

また、22日(水)に予定されているのんオーナーによる交流会は明日18日20時まで受付終了です!

お急ぎください!

また、5月16日に予定されているハーブボール&チネイザンの残りのお席がわずかです。

講師から直接行っていただける施術も15時~の会が満席になりましたので、おあと17時以降からの募集となります

施術のみのご希望のもちろん歓迎です!

検討中の方はお早目にどうぞ!(各講義の題名をクリックして頂くと、詳細ページ・ご予約ページが表示されます。

☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆

≪店内手作り菓子≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
黒豆きなこクッキー(幻の黒千石大豆のきなこを使用)
⑨焼き菓子アソートプラミッド
ランドセルギフト(桜味のサブレと苺味のラスクが入っています)
大麦若葉のぜんざいプリン(青汁にも使われる栄養豊富な青麦若葉を使用)

≪店内手作り天然酵母パン≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
メロンパン 250円
あんぱんキューブ 250円
フォカッチャ 200円

≪茶葉・ドリンク類≫
 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
究極の水「XYZ」(ダイエットにお勧めです)
ティートリコ(茶葉まで食べられるお茶です)
ノニジュース(ダイエット・美容に)
カフェインレス グリーンティー(二酸化炭素と水の力でカフェインを抜いたお茶です)

≪食品類≫
大豆たんぱく
車麩
蓮根飴(ゴホゴホしたら)

フェアトレードチョコレート(発展途上国への募金にもなります)
在来種米「朝日」(甘くて、臭みのない玄米です)
穀物茶(体が冷える方へ。コーヒーの味は好きでもカフェインが取れない方にもおすすめです)
 ⑰100%オーガニック ココナッツオイル(痴呆の改善・ダイエット効果にと話題沸騰中のオイルです
大豆テンペチョコレート
大豆テンペ
セイタン(お肉の代わりに使用してヘルシーに)
黒千石大豆(幻の希少品種。血圧の気になる方に)

≪雑貨類≫
フラワーボックスギフト(予約制です)
オーガニックバスセット『ロゴナ』※ホワイトデーや誕生日プレゼントに最適です
ポールシェリー「リンパハーバルオイル」(エステ業界「金賞受賞」のキングオブマッサージオイル)
観葉植物(室内の空気清浄にお勧め)
ナチュラルアロマボディパウダー
歯磨き粉(アパタイト業界最高濃度)
エンドジーナス サンプロテクター エッセンスS(日焼け止め用美容液)
ヴェレダ ボディオイル ホワイトバーチボディシェイプオイル(口コミサイトで大人気です)
ハーブ苗(期間限定商品)
モイスチャーUVクリーム セラゾーム(日焼け止め用美容液)

こぎん刺しきキット(津軽の伝統工芸です)

さらだ菜種油

本日はコートのいらない一日でしたね!

あまり体を冷やすのは好ましくないので、通常、水を氷なしでお出ししておりましたが、そろそろ氷を入れようかと考えてしまいました。

少し考えます。。。

さて、本日もパン生地研究は続いております。

先日油のお話を書きましたが、当店で開店以来結構人気なのが「さらだ菜種油」です。

マクロビではごま油か菜種油が日本人に合っているということでお勧めされておりますが、どちらも独特の香りがあるためスイーツづ作りには不向きですね。

そこでお勧めなのがサラダ菜種油です。

意外に、取り扱っている店がなかなか無いんですよね。

マクロビ菓子系のレシピ、で「菜種油」と書いてあるものは、素直に菜種油を使うのではなく、サラダ菜種油を使用すれば、グッと美味しく仕上がりますよ☆

当店の全てのお食事プレートについているサラダには、このサラダ菜種油を使用したドレッシングをかけています。

DSCF1601

 

 

 

 

 

作り方は簡単☆

豆乳ヨーグルト+なたねサラダ油+塩麹+アガベシロップ+マスタードを適量合わせるだけ♪

「さっぱり発酵系ドレッシング』で腸内環境を改善できます☆

≪4月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●18日(土)タロット半日入門講座
●21日(火)春デのポンポンフラワーアレンジメント
●22日(水)15:00~17:00語り部カフェwith中庭の空 のん様(お安い資金で開業したい方必見。名刺交換会あり)
●26日(日)10:30~12:00月のハーブティー講座

≪5月のイベント(カフェ2階で行います)≫
●10日(日)ハーブ講座~ホルモンバランス調整ハーブ~
●16日(土)ハーブボールでお腹ケア~セルフ氣内臓(チネイザン)と共に~
●16日(土)ハーブボール施術17時~

●24日(日)フレッシュグレープフルーツの石けん作り

☆過去ご紹介の物販情報(名称をクリックすると詳細ページに飛べマス)☆

≪店内手作り菓子≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
黒豆きなこクッキー(幻の黒千石大豆のきなこを使用)
⑨焼き菓子アソートプラミッド
ランドセルギフト(桜味のサブレと苺味のラスクが入っています)
大麦若葉のぜんざいプリン(青汁にも使われる栄養豊富な青麦若葉を使用)

≪店内手作り天然酵母パン≫全て白砂糖・乳製品・卵不使用
メロンパン 250円
あんぱんキューブ 250円
フォカッチャ 200円

≪茶葉・ドリンク類≫
 女性のためのお茶(ヒルデガルドシリーズ)
究極の水「XYZ」(ダイエットにお勧めです)
ティートリコ(茶葉まで食べられるお茶です)
ノニジュース(ダイエット・美容に)
カフェインレス グリーンティー(二酸化炭素と水の力でカフェインを抜いたお茶です)

≪食品類≫
大豆たんぱく
車麩
蓮根飴(ゴホゴホしたら)

フェアトレードチョコレート(発展途上国への募金にもなります)
在来種米「朝日」(甘くて、臭みのない玄米です)
穀物茶(体が冷える方へ。コーヒーの味は好きでもカフェインが取れない方にもおすすめです)
 ⑰100%オーガニック ココナッツオイル(痴呆の改善・ダイエット効果にと話題沸騰中のオイルです
大豆テンペチョコレート
大豆テンペ
セイタン(お肉の代わりに使用してヘルシーに)
黒千石大豆(幻の希少品種。血圧の気になる方に)

≪雑貨類≫
フラワーボックスギフト(予約制です)
オーガニックバスセット『ロゴナ』※ホワイトデーや誕生日プレゼントに最適です
ポールシェリー「リンパハーバルオイル」(エステ業界「金賞受賞」のキングオブマッサージオイル)
観葉植物(室内の空気清浄にお勧め)
ナチュラルアロマボディパウダー
歯磨き粉(アパタイト業界最高濃度)
エンドジーナス サンプロテクター エッセンスS(日焼け止め用美容液)
ヴェレダ ボディオイル ホワイトバーチボディシェイプオイル(口コミサイトで大人気です)
ハーブ苗(期間限定商品)
モイスチャーUVクリーム セラゾーム(日焼け止め用美容液)

こぎん刺しきキット(津軽の伝統工芸です)